本日は、久万スキーランドにて1・2年生を対象としたスキー教室が行われました。
スキーとスノーボードに分かれ、それぞれの課題を見つけて練習に取り組みました。




昼食にはみんなでカレーをおいしくいただき、午後からのフリー滑走も楽しみました。


スキー教室を通して、ウインタースポーツに親しみ、互いの親睦も深まりました。
充実した1日になりました!
本日、美川中学校では少年式が行われました。
2学期後半からこれまで、この日のために練習をしてきました。


まず初めに、国語科で取り組んでいる群読を披露し、次に少年式を迎える2年生19名の紹介を行いました。
どちらも堂々とした雰囲気で行う事ができました。



その後、校長式辞を、続いて久万高原町長様・久万高原町議会副議長様・PTA会長様より祝辞を頂きました。ありがとうございました。
また、久万高原町よりLEDライト・PTAよりフォトスタンド付きペンケースを記念品として頂きました。ありがとうございました。

次に、3年生より励ましの言葉をもらいました。


次に誓いの言葉と記念合唱を披露しました。
これからどんな大人になりたいか、自分の言葉で力強く言うことができていました。
また記念合唱の「何度でも」では素晴らしい歌声と、「叫べ!」という歌詞の部分では全員がこれからの自分や感謝の気持ちをこめて
思いっきり叫ぶ事ができていました。
最後に全員で校歌を歌い少年式を無事に終えることができました。


少年式終了後、生徒たちが中心になって作った少年式記念文集を配布し、思い出に残る物を作成できました。
また、少年式の記念動画も作成しており、披露することができました。
今回の少年式では、これまでの14年間を振り返る良い機会になったのではないかと思います。
2年生19人のこれからの未来に期待しています。本日は本当にお疲れ様でした。
本日は27日の少年式の準備と練習を行いました。


整列の仕方や起立・礼のタイミングを確認したり、合唱の練習を行ったりしました。
少年式本番に向けて気持ちを引き締めて練習に取り組むことができました。
本番での仕上がりが楽しみです。
2年生のみなさん、頑張ってください!!
本日から学校給食週間が始まりました。
それに伴い、給食の献立も各地の特産品を使ったご当地メニューとなっています。






各地の特産品や料理名の由来などを楽しく食べながら学ぶことができました。
これからも毎日おいしい給食を食べられることに感謝し、よく味わっていただきましょう!