期末テスト1日目
2024年11月22日 11時06分期末テストが始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。一段と寒くなり乾燥する季節です。加湿器や濡れタオル、休憩時間の換気で感染症対策もがんばっています。
期末テストが始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。一段と寒くなり乾燥する季節です。加湿器や濡れタオル、休憩時間の換気で感染症対策もがんばっています。
1年生が、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。
松前町をメイン会場に、「人とよりよい関係を築くために」をテーマに、県内の児童生徒や学校、地域がつながり合い、円滑で配慮のあるコミュニケーションを通して、いじめを生み出しにくい環境について考えました。
普段、少人数で生活している美川中の1年生にとって、同世代の多様な意見に触れる貴重な体験にもなりました。
ここで考えたこと、学んだことを、これからの生活に生かしていってくれることでしょう。
5、6校時に介護福祉士の杉本詠二さんを講師にお招きして、3年生を対象にした認知症サポーター養成講座を行いました。
ペアワークを通して、認知症への理解を深めるとともに、自分にできることは何かを考えることができました。
途中に講師の先生がオカリナを演奏してくださり、参加者全員が聴き入っていました。
月曜日と本日の学びをこれからの生活に生かしていくことを期待しています。
くすのき農園では、ほうれん草が芽を出しました。
今日は、間引きをして、大きく育つようにしました。
順調に育つように毎日お世話をしていきます。
3年生は、5,6時間目に社会福祉体験の授業がありました。
説明を受けた後、器具をつけて高齢者の体の動きを体験しました。
新聞を読むことや歩くこと、普段とは違う難しさを体験できたのではないでしょうか。
これからの生活に生かしてください。
本日は、久万スキーランドにて1・2年生を対象としたスキー教室が行われました。
スキーとスノーボードに分かれ、それぞれの課題を見つけて練習に取り組みました。
昼食にはみんなでカレーをおいしくいただき、午後からのフリー滑走も楽しみました。
スキー教室を通して、ウインタースポーツに親しみ、互いの親睦も深まりました。
充実した1日になりました!
本日、美川中学校では少年式が行われました。
2学期後半からこれまで、この日のために練習をしてきました。
まず初めに、国語科で取り組んでいる群読を披露し、次に少年式を迎える2年生19名の紹介を行いました。
どちらも堂々とした雰囲気で行う事ができました。
その後、校長式辞を、続いて久万高原町長様・久万高原町議会副議長様・PTA会長様より祝辞を頂きました。ありがとうございました。
また、久万高原町よりLEDライト・PTAよりフォトスタンド付きペンケースを記念品として頂きました。ありがとうございました。
次に、3年生より励ましの言葉をもらいました。
次に誓いの言葉と記念合唱を披露しました。
これからどんな大人になりたいか、自分の言葉で力強く言うことができていました。
また記念合唱の「何度でも」では素晴らしい歌声と、「叫べ!」という歌詞の部分では全員がこれからの自分や感謝の気持ちをこめて
思いっきり叫ぶ事ができていました。
最後に全員で校歌を歌い少年式を無事に終えることができました。
少年式終了後、生徒たちが中心になって作った少年式記念文集を配布し、思い出に残る物を作成できました。
また、少年式の記念動画も作成しており、披露することができました。
今回の少年式では、これまでの14年間を振り返る良い機会になったのではないかと思います。
2年生19人のこれからの未来に期待しています。本日は本当にお疲れ様でした。
本日は27日の少年式の準備と練習を行いました。
整列の仕方や起立・礼のタイミングを確認したり、合唱の練習を行ったりしました。
少年式本番に向けて気持ちを引き締めて練習に取り組むことができました。
本番での仕上がりが楽しみです。
2年生のみなさん、頑張ってください!!
本日から学校給食週間が始まりました。
それに伴い、給食の献立も各地の特産品を使ったご当地メニューとなっています。
各地の特産品や料理名の由来などを楽しく食べながら学ぶことができました。
これからも毎日おいしい給食を食べられることに感謝し、よく味わっていただきましょう!
本日の放課後、定例委員会を行いました。
総務・人権委員会
環境委員会
図書委員会
販売・掲示委員会
給食・保健委員会
保健・給食委員は集会を行うので、その準備をしていました。
毎月、学校をより良くするために各委員会で活動していく内容を話し合います。
2月の目標を立て、今年度のしめくくりとしてやり残しのないような実践計画を立てました。
2月の生徒会目標「完遂」の通り、各委員会でやり遂げていきましょう。