ブログ

修学旅行記⑨

2025年5月13日 16時08分

 鹿に遊んでもらった後は、旅館に向けて出発します。

 靴はちゃんと洗ってから、バスに乗車してください。

IMG_0479 IMG_0480 IMG_0483

修学旅行記⑧

2025年5月13日 15時46分

 生徒たちが楽しみにしていた「奈良の大仏」との対面です。

 大仏の大きさに圧倒された後は、大仏の鼻の穴と同じ大きさにくりぬかれた柱の穴くぐりにチャレンジです。この穴をくぐると、「無病息災」、「頭がよくなる」などの御利益があるといわれています。受験生である彼らは、みんなこぞってくぐっていました。賢くなった3年生の、修学旅行明けの授業が楽しみです。

IMG_0455 IMG_0474 IMG_0460

修学旅行記⑦

2025年5月13日 15時09分

 奈良公園に着きました。

 南大門では、金剛力士像を2か月で作ったという説明を聞き、みんな驚いていました。IMG_0448 IMG_0450 IMG_0453

修学旅行記⑥

2025年5月13日 13時04分

 昼食のうどんと幕の内弁当を食べ、ガイドさんの案内で法隆寺を参拝しています。

IMG_0441 IMG_0442 IMG_0443 IMG_0444

IMG_0446

修学旅行記⑤

2025年5月13日 12時22分

 法隆寺に到着し、昼食会場に向かっています。

 すれ違う人たちとも爽やかなあいさつを交わす、マナーの良い美川中生です。

IMG_0436

春休みのくすのき農園

2023年3月29日 14時00分

春休みのくすのき農園は、3学期に植えたジャガイモの種いもから芽が出て、大きくなってきています。ほうれん草、サニーレタスも大きく育ってきています。

新年度が始まったら早速収穫をしたいと思います。

離任式

2023年3月28日 13時17分

離任式が実施され、3名の教職員が離任されました。美川中を支えてくださった方々とお別れを惜しむ生徒が、楽しい一時を過ごしました。

桜が満開です

2023年3月25日 17時00分

暖かい日が続き、美川中学校の周りの桜も一気に花が開き、満開となっています。

 

今年度の教科授業が全て終わりました

2023年3月23日 15時25分

今日の6時間目で教科の授業が全て終わりました。

1年生の英語の授業では、動詞の過去形を確認して、よく使うものを覚えて発音練習しました。

2年生の社会の授業では、地理で学習した都道府県のカルタと地図パズルで復習をしました。

今年も一年間、各教科の授業を頑張ることできました。来年度も続けて頑張りましょう!

避難訓練

2023年3月22日 15時31分

本日、不審者が校内に侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。

全校生徒で、危険から身を守る方法を考えることができました。