ブログ

生徒机のリニューアル

2025年4月2日 18時58分

 山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。

 卒業するまで大切に使わせていただきます。

RIMG8809 RIMG8815

離任式

2025年3月27日 10時40分

本日離任式を行いました。

今年度は4名の先生が本校から離任されました。

それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。

「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。

また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

IMG_8461 IMG_8476

IMG_8481 IMG_8499

修了式・机移動

2025年3月25日 12時26分

 1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。

IMG_8417

IMG_8408

IMG_8413 その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。

IMG_8429

IMG_8435

花の植え替え

2025年3月24日 16時25分

 放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。

 緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。

 春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。

IMG_8384 IMG_8386 IMG_8388 IMG_8399

学級生徒会、定例委員会

2025年3月21日 15時55分

今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。

今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。

今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。

IMG_8374

IMG_8375

IMG_8377

IMG_8380

IMG_8381

IMG_8382

愛媛県教育委員会からのお願い

2020年6月3日 11時48分

愛媛県教育委員会より、新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願いの文書が届きましたのでお知らせします。

内容をよくお読みになり、今後の感染防止にご協力をお願いします。

なお、同じ文書を生徒に持たせますので、各ご家庭でご確認ください。

部活動再開

2020年6月2日 17時28分

 

学校が再開して1週間が経ちました。

今週から部活動も開始し、放課後の活動が始まりました。

◎卓球部

 

3か月ぶりにラケットを握り球を打ちました。

球を打つ感覚が徐々に戻ってきました。

◎バドミントン部

 

バドミントン部は、ほとんどが1年生なので、体力づくりからのスタートです。

ストレッチやランニングで汗を流しました。

入寮式

2020年6月1日 18時30分

学校再開から1週間がたちました。

先週は生活リズムを整えるために、自宅からの登校でしたが、今日から寮生活も再開します。

今年度の寮生は9名。1年生は6名です。

  

 

3年生から歓迎の言葉が延べられ、1年生代表からは、寮生活への抱負が堂々と発表されました。

しばらくは、感染症対策のため、食事以外の時間は自室で過ごすことになります。

寮生活を通して、社会性や協調性など大切なものを身に付けてほしいと思います。

 

 

緑の少年隊

2020年5月28日 16時25分

緑の少年隊の結団式を行いました。

美川中学校緑の少年隊は代々1年生が隊長を務めています。

昨年度隊長だった2年生から、今年度の隊長へ隊旗が引き継がれました。

  

その後、昨日頂いた人権の花を定植しました。

 全員が手際よく作業を進めたおかげで、予定よりも早く植えることができました。

 

 

人権の花

2020年5月27日 17時42分

役場の住民課から「人権の花」が届きました。

生徒たちが育て、町内の施設を彩ります。

役場の方が、花の苗を届けに来られて、贈呈式を行いました。

 

代表生徒が苗を受け取り、お礼の言葉を述べました。

たいへん立派にあいさつをすることができました。

頂いた花は、緑の少年隊活動で大切に育てます。