今年度の運動会スローガンは、「奮起せよ!奮闘せよ!一致団結!美川っ子!」に決定しました。このスローガンを胸に、9月28日の運動会当日に向けて、一致団結して活動していきます。
今日は、ブロック結団式がありました。本校は、青龍ブロックと朱雀ブロックに分かれて活動します。ブロック幹部の紹介の後、ブロック色をルーレットで決定しました。

各ブロックでの活動では、「勝ち負け関係なく、みんなで協力して頑張りたい」、「みんなで楽しむことを大切にしたい」など、運動会への意気込みを話しました。

一人ではできない大きなことも、みんなで協力すれば成し遂げられる。ブロック活動でしか味わえない達成感や楽しさがあります。暑さに負けず、頑張りましょう!
期末テストも終わり、各学年の授業の様子を見に行くと
1年生は英語の授業で、疑問詞を使いながら会話をしていました。

2年生は、技術の授業でこれから作物を栽培するので、それに向けて畑の手入れをしていました。

3年生は数学の授業で、実力テストの過去問を解いていました。次に向けて頑張りましょう。

本日も2,3年生を対象に高校説明会を実施しました。
高校の先生方におかれましては、本校にお越しただき、本当にありがとうございました。

5,6時間目に高校説明会を開催しました。
各高校の先生からのお話を真剣に聞き、メモを取っていました。
2年生はまだまだ実感がわかない様子でしたが、中には興味をもった高校を見つけた生徒もいました。
明日もよく話を聞いて、進路選択の参考にしてほしいと思います。



明日から行われる高校説明会に向けての事前指導を2年生、3年生を対象に行いました。
進路指導主事の先生から進路選択の在り方や何のために学習するのか。中予にある高校についての概要、入試制度の説明がありました。
また、どのようなことに注視して明日以降の説明会を聴くのかということも話してもらいました。
本校では2年生も高校説明会に参加するので、進路についてのより明確なビジョンをこれから作っていってほしいです。
