生徒机のリニューアル
2025年4月2日 18時58分山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
本日離任式を行いました。
今年度は4名の先生が本校から離任されました。
それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。
「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。
また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。
その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。
放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。
緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。
春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。
今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。
今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。
今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。
本日は、2・3年生を対象とした高校説明会が行われました。
8校の高等学校・高等専門学校の先生方に来ていただき、各学校の魅力や特色についてのお話をしていただきました。
生徒たちも、パンフレットを見たり、メモを取ったりしながら、一人一人が真剣に話を聞いていました。
受験生である3年生はもちろん、2年生にとっても進路選択に対する興味や関心を高めるいい機会になりました。
本日はブロック結団式が行われました。
美川中学校では毎年、朱雀・青龍に分かれて、運動会を競い合います。
まずは自分たちがどちらのブロックになるか団長によるくじ引きによって決めました。
その後、ブロックで別れた後、声だしとエール交換を行いました。
どちらのブロックの生徒も大きな声で気合いの入ったエール交換と、個性的な声だしを行っていました。
今年の運動会も熱くなりそうな予感です。
6月の定例委員会が行われました。
本日の委員会で自分たちの活動を振り返ることができました。
1学期の最後のしめくくりの月である7月に向けてまた明日からしっかりと活動していきたいと思います。
総務・人権委員会 保健・給食員会
図書委員会 販売委員会
環境委員会 生徒会執行部
本日から1学期期末テストが始まりました。
昼休みの「Let’s Study!」や放課後の自習時間などを利用して、テスト勉強を進めてきました。
緊張した表情を見せながらも、どの学年も、どの生徒も真剣な態度でテストに取り組んでいました。
残りの教科でも、これまでの勉強の成果を発揮してくれることを期待しています。
1学期をよい形で締めくくるためにも、最後まで集中して頑張りましょう!
本日は3年生を対象に歯磨き指導を行いました。
普段から昼食後には、しっかりと歯を磨く習慣のある生徒達ですが、確実に磨けているのか確認しました。
しっかりと歯を磨いた後、カラーテスターで歯垢が残っていないか確認しました。
確認してみると、思った以上に汚れが残っているところが多くあり、驚いていました。その後、磨き方を教わりながら歯を磨いてすっきりした状態で授業に臨むことができました。
明日からは期末テストが始まります。しっかりと勉強をして、歯磨きもしっかりして、万全の状態でテストを受けましょう!ファイト!!