ブログ

入学して1週間

2025年4月16日 18時49分

 「春は名のみ」を体現するかのように気温が下がり、散りかけの桜の向こうに雪の薄化粧をした山が顔を覗かせる中、新入生が入学して1週間が経ちました。

 先輩達に教わりながら、安全な登下校に努めたり、不慣れながらも上手に給食の準備をしたりと、中学校の生活にも少しずつ慣れはじめています。

IMG_0822 IMG_0808

 IMG_0816 IMG_0818

下校指導

2025年4月15日 18時16分

今日は、部活動見学・体験入部2日目でした。

活動を終えたバス通学の生徒たちは、バスが来るまでの間、友人や先生との会話を楽しみました。

徒歩やタクシーの生徒たちも、先生方に見送られ安全に下校しました。

IMG_9071IMG_9075IMG_9076IMG_9077

生徒会行事

2025年4月14日 15時13分

 1年生が入学して、2週目を迎えました。

 今日は、生徒会主催による、「対面式」「生徒総会」「部活動紹介」「分団会」を行いました。

 それぞれの活動を通して、1年生も美川中生としての自覚を高めるとともに全校での絆を強めることができました。

 生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。

IMG_9010 IMG_9034 IMG_8999 IMG_9055 IMG_9060 IMG_9066

1年生学活の様子・やまびこ号

2025年4月11日 16時25分

 入学して3日目、1年生は診断テストを終えて、学校探検をしました。教室の場所や職員室の入室方法、鍵の借り方などを確認しました。少しずつ緊張もほぐれ、楽しそうな表情も見られました。

IMG_8996

IMG_8988

 IMG_8997

 また、今日はみんなが待ちに待っていた「やまびこ号」の日でした。たくさんの本から、目を輝かせながら、自分の読みたい本を探していました。

IMG_8962

IMG_8965

IMG_8966

避難訓練・定例委員会

2025年4月10日 15時59分

 今日からさまざまな活動が本格的に始まりました。

 3校時には全校対象に避難訓練を実施しました。

どの生徒も真剣に取り組んでいました。

IMG_8906

IMG_8914

IMG_8918

IMG_8919

 6校時は、今年度最初の定例委員会があり、どの委員会も

仕事内容の確認や月目標を決めるなど充実した活動を送れていました。

 全員で力を合わせて充実した委員会にしていくことを願っています。

IMG_8949

IMG_8951

IMG_8953

IMG_8957

小学校運動会

2018年9月19日 08時38分

本日は16日(日)に、美川中学校区の各小学校で行われた小学校運動会についてです。

16日は各地域ともに天候に恵まれ、美川中学校区全ての小学校で運動会が実施されました。

                                    【仕七川小学校】

                                     【美川小学校】

                                     【面河小学校】

                                     【柳谷小学校】

どの小学校でも熱く、楽しい運動会が実施されていました。中学生も準備や競技にも参加して大活躍の一日でした。

今年度運動会はこれで終了となりました。ご参加頂きました方々、またご協力頂きました保護者の方々、お疲れ様でした。

来年も多数のご参加、ご協力よろしくお願い致します。

やまびこ号

2018年9月14日 16時01分

本日は、移動図書館車やまびこ号の様子を紹介します。

やまびこ号は、月に一度、久万高原町立図書館から移動図書館車として来てくださっています。

今回は夏休み明けということもあり、久しぶりの来校となりました。

小雨の中でしたが、多くの生徒たちが本を手に取っていました。

読書の秋です。たくさん本を読んで、お気に入りの本を見つけてください!

ブロック解団式

2018年9月13日 18時25分

本日は、先日載せていなかった、運動会のブロック解団式についてです。

閉会式終了後、各ブロックで解団式を行いました。

全力を尽くした運動会を終え、3年生がそれぞれブロック全員に最後の挨拶を行いました。

想いが溢れた挨拶で、多くの生徒が感極まり、涙している様子が見受けられました。

最後はブロック全員で円陣を組み、元気な声が運動場に響き渡り、運動会を締めくくりました。

最高の運動会を終え、本日から学校が再開されました。疲れもまだ癒えないところかもしれませんが、今週もあと1日。

頑張っていきましょう!

 

第33回美川中学校秋季大運動会

2018年9月11日 17時43分

本日は雨により延期されておりました、美川中学校運動会が開催されました。

本日も天候が心配されましたが、生徒達のやる気に応えてくれたのか、絶好のコンディションで運動会を迎えることができました。

直前まで準備していたパネルも時間の無い中素晴らしい完成度で作り上げ、設置を完了させ、いざ本番!

最初から生徒達は全力プレーで自分たちの力を発揮し、熱戦を繰り広げていました。

先生や保護者の方も参加する競技も行う事ができました。ご協力頂きましてありがとうございました。

午後には応援合戦も行われ、夏休みから応援団長を中心に練習を行っていた、演舞やダンスを披露しました。

どちらの団にも個性のある素晴らしい演技を披露して頂きました。

最終結果としては、

応援部門優勝 朱雀ブロック

パネル部門優勝 青龍ブロック

総合優勝 青龍ブロック

という結果でした。

どちらのチームも精一杯力を出し切り、最高の運動会にすることができたと思います!

ご協力頂きました保護者の方々本当にありがとうございました。

明日は繰替休業日となります。生徒の皆さんは疲れを癒やし、また元気に登校してきてください。本日はお疲れ様でした!

 

運動会準備完了しました。

2018年9月10日 19時01分

 本日、10日(月)一昨日から降り続いた雨もようやく上がり、晴れ間が見られる一日となりました。

朝から運動場の水抜き、テントの移動等、生徒、保護者の方々、教職員で協力して取り組み、運動会準備を整えることができました。

明日は、平日での開催となりますが、夏休みから3年生を中心に準備を進めてきた運動会ですので、ご声援よろしくお願いいたします。