本日は16日(日)に、美川中学校区の各小学校で行われた小学校運動会についてです。
16日は各地域ともに天候に恵まれ、美川中学校区全ての小学校で運動会が実施されました。


【仕七川小学校】


【美川小学校】


【面河小学校】


【柳谷小学校】
どの小学校でも熱く、楽しい運動会が実施されていました。中学生も準備や競技にも参加して大活躍の一日でした。
今年度運動会はこれで終了となりました。ご参加頂きました方々、またご協力頂きました保護者の方々、お疲れ様でした。
来年も多数のご参加、ご協力よろしくお願い致します。
本日は、移動図書館車やまびこ号の様子を紹介します。
やまびこ号は、月に一度、久万高原町立図書館から移動図書館車として来てくださっています。
今回は夏休み明けということもあり、久しぶりの来校となりました。



小雨の中でしたが、多くの生徒たちが本を手に取っていました。
読書の秋です。たくさん本を読んで、お気に入りの本を見つけてください!
本日は、先日載せていなかった、運動会のブロック解団式についてです。
閉会式終了後、各ブロックで解団式を行いました。


全力を尽くした運動会を終え、3年生がそれぞれブロック全員に最後の挨拶を行いました。
想いが溢れた挨拶で、多くの生徒が感極まり、涙している様子が見受けられました。


最後はブロック全員で円陣を組み、元気な声が運動場に響き渡り、運動会を締めくくりました。
最高の運動会を終え、本日から学校が再開されました。疲れもまだ癒えないところかもしれませんが、今週もあと1日。
頑張っていきましょう!
本日は雨により延期されておりました、美川中学校運動会が開催されました。
本日も天候が心配されましたが、生徒達のやる気に応えてくれたのか、絶好のコンディションで運動会を迎えることができました。


直前まで準備していたパネルも時間の無い中素晴らしい完成度で作り上げ、設置を完了させ、いざ本番!




最初から生徒達は全力プレーで自分たちの力を発揮し、熱戦を繰り広げていました。


先生や保護者の方も参加する競技も行う事ができました。ご協力頂きましてありがとうございました。


午後には応援合戦も行われ、夏休みから応援団長を中心に練習を行っていた、演舞やダンスを披露しました。
どちらの団にも個性のある素晴らしい演技を披露して頂きました。


最終結果としては、
応援部門優勝 朱雀ブロック
パネル部門優勝 青龍ブロック
総合優勝 青龍ブロック
という結果でした。
どちらのチームも精一杯力を出し切り、最高の運動会にすることができたと思います!
ご協力頂きました保護者の方々本当にありがとうございました。
明日は繰替休業日となります。生徒の皆さんは疲れを癒やし、また元気に登校してきてください。本日はお疲れ様でした!