新任式、始業式
2025年4月8日 17時07分本日4名の先生を迎え、令和7年度第1学期がスタートしました。
校長先生から新しいことにチャレンジしてほしいとのメッセージを受け、新年度に向けての抱負を生徒の代表が述べました。
明日入学してくる新入生も含め、新しい1年をよりよいものにしていきたいです。
本日4名の先生を迎え、令和7年度第1学期がスタートしました。
校長先生から新しいことにチャレンジしてほしいとのメッセージを受け、新年度に向けての抱負を生徒の代表が述べました。
明日入学してくる新入生も含め、新しい1年をよりよいものにしていきたいです。
山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
本日離任式を行いました。
今年度は4名の先生が本校から離任されました。
それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。
「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。
また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。
その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。
放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。
緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。
春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。
本日バドミントンの県総体団体戦がしおさい公園体育館にて行われました。
男子団体1回戦は中萩中と対戦し、1-2で惜敗しました。
女子団体戦1回戦は松前中と対戦し、1-2で惜敗でした。
たくさんのご声援ありがとうございました。明日は個人戦になります。今日はゆっくり休み、明日に備えてほしいと思います。
本日は、県総体壮行会と1学期終業式が行われました。
バドミントン部は団体戦と個人戦、卓球部は個人戦に出場する選手たちがそれぞれ試合に向けての抱負を述べました。
校長先生からは、自分の弱い心にも立ち向かい「克己心」をもって試合に臨むようにという激励の言葉をいただきました。
また、1学期終業式では、各学年の代表生徒3名が1学期の反省を述べました。
学習や部活動、生活面などについて1学期の自分の生活を振り返った内容を発表してくれました。
一人一人が充実した夏休みを過ごし、2学期にさらに成長した姿を見せてくれることを期待しています!
本日、青龍と朱雀対抗のブロックマッチが行われました。
結果、青龍の優勝となりましたが、どのチームも全力でプレーし、応援も白熱して盛り上がりました!!!!
優勝チームvs教員チームでも試合を行い、最後まで笑いが絶えませんでした。
運動会前にブロックの絆がまた一段と深まりました。
本日、生徒会役員選挙が行われました。
9名の立候補者が約3週間にわたり、準備や選挙運動を行ってきました。
どの立候補者も、美川中学校をより良くするために自分に何ができるのかを考え、それを実行できるような公約をもって、選挙に臨んでいました。
立会演説会では、投票をする生徒たちも真剣に演説を聴き、これからの美川中学校を引っ張ってくれる候補者について考えていました。
新生徒会役員が活動するのは後期が始まる10月からです。
新生徒会役員中心にどのように美川中学校を創り上げてくれるのか楽しみです。
本日は、9月9日に実施予定の運動会の選手・係を決める会を行いました。
朱雀・青龍ともにブロック長がしっかりと話をまとめ、スムーズに選手と係を決めることができました。
これから夏休みには、ブロック活動が本格的に始まります。
非常に暑い日が続きますが、頑張っていきましょう!