ブログ

授業風景

2025年10月21日 13時55分

 2時間目の授業の様子です。

 1年生は美術科の授業で「ギザギザトリック絵画」の作成をしました。試行錯誤しながらそれぞれが工夫して取り組んでいました。

IMG_3475

IMG_3474

 2年生は学級目標の掲示物の作成を行っていました。掲示の仕方について話し合いながら、3人で協力して作成していました。

IMG_3459

IMG_3462

 3年生は英語科の授業で、海のごみベルトの問題について英語でペアで話し合ったり考えたりしました。生徒たちは積極的に発表をし、意欲的に授業に取り組んでいました。

IMG_3469

IMG_3468

授業風景

2025年10月20日 16時16分

 今日の体育の授業はソフトボールです。

 昨夜の雨でグラウンド状態が悪く体育館での実施となりましたが、少人数のため野球経験の少ない美川中生たちは、基本練習にも楽しそうに取り組んでいました。

s-IMG_3415 s-IMG_3433 s-IMG_3449

保健掲示版

2025年10月17日 16時17分

 保健のコーナーとして10月は目に関することを掲示しています。

 10月は目の愛護デーもあり、目に関する慣用句のクイズや電子機器を使用するときの目との距離などについて掲示を行っています。休み時間には生徒が話合いや相談をしながら慣用句のクイズに挑戦していました。生徒たちは、惜しくも1問間違えてしまいましたが、みんな楽しそうにクイズに取り組んでいました。

 クイズなどを通して、目を大切にするという意識をもって、自分自身でできることを考えて生活してほしいと思います。

              IMG_3383

IMG_3386

IMG_3387

緑の少年隊活動

2025年10月16日 14時30分

 昨日、放課後に緑の少年隊活動を行いました。

今回は、上浮穴高校から購入したビオラをプランターに植え替えました。

 協力し合いながら丁寧に植え替えを行うことができました。

これから寒くなりますが、大切に育てていきましょう。

IMG_3342

IMG_3352

IMG_3358

IMG_3365

技術家庭科の授業

2025年10月15日 18時40分

 4時間目に2年生の家庭科の授業、5時間目に1年生の技術科の授業がありました。

 2年生はトートバッグの制作をしています。今日はミシンを使って縫い合わせをしました。糸のかけ方や返し縫いなど丁寧に作業を行いました。 IMG_3321

IMG_3319

IMG_3325

 1年生は木工の作業を行っています。のこぎりで丁寧に板を切り分けていました。

IMG_3333

IMG_3335

IMG_3331

 完成が楽しみですね。

夏の寮祭

2019年7月12日 20時36分

夏の寮祭を行いました。

寮生どうしの絆を深め、家族どうしの懇親を深めるために、若竹寮ではバーベキューを行いました。

今年も、寮生が中心となって準備を進めてきました。

おにぎりを握ったり、野菜を切ったりとなかなか苦戦していました。

家族や先生ちと話がはずみ、楽しい時間過ごすことができました。

1学期も残り1週間となりました。充実した日々を送れるように英気を養うことができました。

ハートタイム

2019年7月11日 11時18分

本日は朝の時間にハートタイムを行いました。

テーマは「全日本合唱コンクール愛媛県大会に向けて」でした。

今月末にあるコンクールに向けて、全校合唱の練習にも熱を帯びてきました。

全員で歌声を合わせるために一人ひとりが考えた意見を発表し合いました。

今日発表したことを、残り少ない練習のなかで生かしてほしいと思います。

久万幼稚園保育実習

2019年7月10日 20時23分

3年生が家庭科の授業の一環として、久万幼稚園で保育実習を行いました。

 

 

幼稚園児も中学生も生き生きとした表情で活動していました。

楽しかった2時間はあっという間に過ぎ、別れがたいへん名残惜しそうでした。

次回は10月に実習を実施する予定です。

今回の実習での課題を次回の実習に生かしてほしいと思います。

郡弁論大会

2019年7月9日 15時06分

本日、上浮穴郡中学生弁論大会がありました。

本校から3名、久万中学校から6名の代表者による弁論発表がありました。

 

どの弁論もすばらしい主張でした。表現の仕方にもそれぞれ工夫があり、聴衆を惹き付ける論調でした。

弁論の他にも、本校からは標語で特選に選ばれるなど多くの生徒が活躍できる機会となりました。

1、2年生は来年度も、がんばってほしいと思います。

やまびこ号

2019年7月8日 18時49分

やまびこ号が4ヶ月ぶりに美川中学校へやってきました。

 

 

生徒たちはとてもいい表情で本を手に取っていました。

たくさんの本に触れて、知識を深め、思考を広げていってほしいと思います。

次の巡回は9月13日になります。