授業風景
2025年10月21日 13時55分2時間目の授業の様子です。
1年生は美術科の授業で「ギザギザトリック絵画」の作成をしました。試行錯誤しながらそれぞれが工夫して取り組んでいました。
2年生は学級目標の掲示物の作成を行っていました。掲示の仕方について話し合いながら、3人で協力して作成していました。
3年生は英語科の授業で、海のごみベルトの問題について英語でペアで話し合ったり考えたりしました。生徒たちは積極的に発表をし、意欲的に授業に取り組んでいました。
2時間目の授業の様子です。
1年生は美術科の授業で「ギザギザトリック絵画」の作成をしました。試行錯誤しながらそれぞれが工夫して取り組んでいました。
2年生は学級目標の掲示物の作成を行っていました。掲示の仕方について話し合いながら、3人で協力して作成していました。
3年生は英語科の授業で、海のごみベルトの問題について英語でペアで話し合ったり考えたりしました。生徒たちは積極的に発表をし、意欲的に授業に取り組んでいました。
今日の体育の授業はソフトボールです。
昨夜の雨でグラウンド状態が悪く体育館での実施となりましたが、少人数のため野球経験の少ない美川中生たちは、基本練習にも楽しそうに取り組んでいました。
保健のコーナーとして10月は目に関することを掲示しています。
10月は目の愛護デーもあり、目に関する慣用句のクイズや電子機器を使用するときの目との距離などについて掲示を行っています。休み時間には生徒が話合いや相談をしながら慣用句のクイズに挑戦していました。生徒たちは、惜しくも1問間違えてしまいましたが、みんな楽しそうにクイズに取り組んでいました。
クイズなどを通して、目を大切にするという意識をもって、自分自身でできることを考えて生活してほしいと思います。
昨日、放課後に緑の少年隊活動を行いました。
今回は、上浮穴高校から購入したビオラをプランターに植え替えました。
協力し合いながら丁寧に植え替えを行うことができました。
これから寒くなりますが、大切に育てていきましょう。
4時間目に2年生の家庭科の授業、5時間目に1年生の技術科の授業がありました。
2年生はトートバッグの制作をしています。今日はミシンを使って縫い合わせをしました。糸のかけ方や返し縫いなど丁寧に作業を行いました。
1年生は木工の作業を行っています。のこぎりで丁寧に板を切り分けていました。
完成が楽しみですね。
本日の5、6校時にお別れ遠足についての説明とルート決めを行いました。
まず、遠足について説明を聞き、3年生からのプレゼンテーションでおすすめスポットについての紹介がありました。
午前中の班別研修で、どこを巡るかを話し合いました。
班での話し合いでは、みんなの行きたいところをしっかりと聞き、限られた時間でどのように廻れば、効率的に廻れるかなどをタブレットで調べ、丁寧に計画を立てました。
3月のお別れ遠足がいい思い出になるように、みんなで協力したいと思います。
人権参観日を行いました。
全学年で、同和問題についての参観授業を行いました。
保護者の方にも一緒になって人権について考えていただきました。
その後、学校保健委員会を開催し、保健委員が美川中生のスマホの使い方の課題やルールについて発表しました。
午後からは産業文化会館で行われた人権啓発フェスティバルに参加しました。
久万中学校の吹奏楽部の伴奏に合わせて「花は咲く」を合唱しました。
また、1年生の女子生徒が人権作文を堂々と発表しました。
その後はハンセン病に関する人権劇を鑑賞し、人権についての考えを深めた充実した1日となりました。
3年生は総合的な学習の時間に、久万高原町社会福祉協議会を訪問しました。
これまでの高齢者疑似体験や地域福祉について学んだことから、デイサービス利用者に楽しんでもらえる出し物を考えました。
生徒は、お年寄りの方との関わり方を考えながら一緒にゲームをしたり、お話をしたりしました。
利用者さんも生徒も楽しい時間を共有することができました。
本日、全校集会を行いました。
全校が5つの班に分かれて、校内を巡りながらクイズやミッションに挑戦しました。
活動を通して、班員の良いところを見つけたり、自分たちで問題を解決していく練習をしました。
また、最後には各班でゲットしたキーワードをもとに、全体で今日の活動の意味などについて考えました。
今日の活動がこれからの遠足や修学旅行などにつながり、学びが生かされるといいなと思います。
12月1日(日)、松山市立北条北中学校で開催された第7回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール愛媛県中学生大会に参加しました。
本番前、円陣を組んで士気を高めました。
気合十分な演技を披露することができました。
結果発表の瞬間を固唾をのんで見守ります。結果は…優勝。2連覇を達成しました。
今大会のようすは、12月22日(日)午後3時30分、あいテレビで放送されます。
美中生の躍動する姿を、ぜひご覧ください。
12月27日(金)、12月28日(土)の2日間東京のマイナビBRITZ赤坂で全国大会が開催されます。
全国大会に向け、演技にさらに磨きをかけるべく練習に励みます。
応援よろしくお願いします。