ブログ

1年生学活の様子・やまびこ号

2025年4月11日 16時25分

 入学して3日目、1年生は診断テストを終えて、学校探検をしました。教室の場所や職員室の入室方法、鍵の借り方などを確認しました。少しずつ緊張もほぐれ、楽しそうな表情も見られました。

IMG_8996

IMG_8988

 IMG_8997

 また、今日はみんなが待ちに待っていた「やまびこ号」の日でした。たくさんの本から、目を輝かせながら、自分の読みたい本を探していました。

IMG_8962

IMG_8965

IMG_8966

避難訓練・定例委員会

2025年4月10日 15時59分

 今日からさまざまな活動が本格的に始まりました。

 3校時には全校対象に避難訓練を実施しました。

どの生徒も真剣に取り組んでいました。

IMG_8906

IMG_8914

IMG_8918

IMG_8919

 6校時は、今年度最初の定例委員会があり、どの委員会も

仕事内容の確認や月目標を決めるなど充実した活動を送れていました。

 全員で力を合わせて充実した委員会にしていくことを願っています。

IMG_8949

IMG_8951

IMG_8953

IMG_8957

入学式

2025年4月9日 17時51分

本日、令和7年度の入学式が行われ、7名の新入生が美川中学校に入学しました。

新入生代表生徒は中学校生活への前向きな思いを発表してくれました。

全校生徒22名で今年度も頑張ります。

IMG_8720

IMG_8750

IMG_8758

IMG_8797

新任式、始業式

2025年4月8日 17時07分

 本日4名の先生を迎え、令和7年度第1学期がスタートしました。

 校長先生から新しいことにチャレンジしてほしいとのメッセージを受け、新年度に向けての抱負を生徒の代表が述べました。

 明日入学してくる新入生も含め、新しい1年をよりよいものにしていきたいです。

 IMG_8572 IMG_8574

IMG_8586 IMG_8588

生徒机のリニューアル

2025年4月2日 18時58分

 山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。

 卒業するまで大切に使わせていただきます。

RIMG8809 RIMG8815

リズムダンス愛媛県大会壮行会

2019年11月29日 16時36分

第7回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール愛媛県中学生大会が、

12月1日(日)、北条北中学校を会場に開催されます。本校はこの大会に今年度も参加します。

本日、出場メンバーを激励するため、壮行会を行いました。

 

昨年度はこの大会で優勝し、全国大会に出場することができました。

今年度も全国への切符を取るべく、一生懸命練習をしてきました。

 全力で踊ってきますので、応援よろしくお願いします。

聞こう話そうハートタイム

2019年11月28日 10時02分

今日のハートタイムは「まなび交流会を終えて」というテーマで行いました。

昨日のまなび交流会で学んだこと、楽しかったことについて伝え合いました。

 

今回は、全校で縦割りのグループをつくり、そのグループ内で発表しました。

いつもと違う雰囲気でも、自分の思いをしっかりと伝えることができました。

まなび交流会

2019年11月27日 18時55分

地域の名人の方を講師として学校に招き、まなび交流会を実施しました。

将棋、正月飾り、郷土料理の3講座を開きました。

将棋講座では、将棋の歴史や指すだけではない将棋盤を使った遊びを行いました。

 

正月飾り講座では、しめ縄を藁から綯って作りました。

 

郷土料理講座では、こんにゃくやじゃがいもの味噌煎りなどを作りました。

 

どの講座でも生徒は興味深深に取り組んでいました。

ご協力ありがとうございました。

定例委員会

2019年11月26日 10時44分

本日、定例委員会を行いました。

2019年のしめくくりの定例委員会でした。

委員長を3年生がしていますが、3年生は受験に集中するため、3学期からは1、2年生が中心に運営していきます。

 

 

2学期末テスト

2019年11月26日 08時54分

2学期末テストが始まりました。

1日目の様子を紹介します。

1年生

2年生

3年生

どの生徒も真剣にテストに取り組んでいました。

3日間、ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。