生徒机のリニューアル
2025年4月2日 18時58分山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
本日離任式を行いました。
今年度は4名の先生が本校から離任されました。
それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。
「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。
また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。
その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。
放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。
緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。
春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。
今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。
今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。
今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。
県立高校の一般入学試験が始まりました。
3年生は臨時休業中も、受験に向けて家庭学習を頑張っていたと思います。
朝は久しぶりに冷え込み、小雨も降っていましたが、お昼には良い天気になりました。
本校の受験生徒は、全員元気よく1日目の日程を終えることができました。
新型コロナウィルス感染予防のための臨時休業に入って最初の週末を迎えます。
生徒のいない校舎は少しさみしい感じがしますが、日差しは確実に春の訪れを感じさせます。
今日は快晴。明神山がきれいに見えます。
玄関前のプランターに植えられたビオラも、春の日差しに元気を取り戻したようです。
先日お知らせした臨時休業措置の変更についてお知らせします。
3月4日(水)~とお知らせした臨時休業措置ですが、本日教育委員会から連絡があり、
3月3日(火)~に変更されました。
変更措置が二転三転し、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
昨日お知らせした臨時休業措置の変更についてお知らせします。
昨日、3月9日(月)~とお知らせした臨時休業措置ですが、本日教育委員会から連絡があり、
3月4日(水)~に変更されました。
急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
新型コロナウィルスに関連した感染症対策として、3月9日(月)より臨時休業となります。
来週の1週間は、感染防止に万全の態勢を取りながら通常授業を行います。
そのため、部活動は実施を控えます。
ご家庭におきましても、不要不急の外出は避けるなど、感染予防に努めていただくようご協力をお願いします。