ブログ

授業風景

2025年10月20日 16時16分

 今日の体育の授業はソフトボールです。

 昨夜の雨でグラウンド状態が悪く体育館での実施となりましたが、少人数のため野球経験の少ない美川中生たちは、基本練習にも楽しそうに取り組んでいました。

s-IMG_3415 s-IMG_3433 s-IMG_3449

保健掲示版

2025年10月17日 16時17分

 保健のコーナーとして10月は目に関することを掲示しています。

 10月は目の愛護デーもあり、目に関する慣用句のクイズや電子機器を使用するときの目との距離などについて掲示を行っています。休み時間には生徒が話合いや相談をしながら慣用句のクイズに挑戦していました。生徒たちは、惜しくも1問間違えてしまいましたが、みんな楽しそうにクイズに取り組んでいました。

 クイズなどを通して、目を大切にするという意識をもって、自分自身でできることを考えて生活してほしいと思います。

              IMG_3383

IMG_3386

IMG_3387

緑の少年隊活動

2025年10月16日 14時30分

 昨日、放課後に緑の少年隊活動を行いました。

今回は、上浮穴高校から購入したビオラをプランターに植え替えました。

 協力し合いながら丁寧に植え替えを行うことができました。

これから寒くなりますが、大切に育てていきましょう。

IMG_3342

IMG_3352

IMG_3358

IMG_3365

技術家庭科の授業

2025年10月15日 18時40分

 4時間目に2年生の家庭科の授業、5時間目に1年生の技術科の授業がありました。

 2年生はトートバッグの制作をしています。今日はミシンを使って縫い合わせをしました。糸のかけ方や返し縫いなど丁寧に作業を行いました。 IMG_3321

IMG_3319

IMG_3325

 1年生は木工の作業を行っています。のこぎりで丁寧に板を切り分けていました。

IMG_3333

IMG_3335

IMG_3331

 完成が楽しみですね。

第2回実力テスト

2025年10月10日 18時11分

 昨日から本日にかけて3年生を対象に第2回実力テストが行われました。

 夏休みやこれまでの学習の成果が試されるとともに、自分の実力を客観的に見るためのテストです。

 また、今回から作文のテストも行われ、進路実現に向けての試金石ともなっています。

 課題が残ったところだけでなく、良かったところも自分で評価し、夢の実現に向けて一歩ずつ歩んでいってほしいと思います。

IMG_2942 IMG_2946

県立一般入試1日目

2020年3月11日 15時00分

県立高校の一般入学試験が始まりました。

3年生は臨時休業中も、受験に向けて家庭学習を頑張っていたと思います。

朝は久しぶりに冷え込み、小雨も降っていましたが、お昼には良い天気になりました。

本校の受験生徒は、全員元気よく1日目の日程を終えることができました。

臨時休業4日目

2020年3月6日 14時44分

新型コロナウィルス感染予防のための臨時休業に入って最初の週末を迎えます。

生徒のいない校舎は少しさみしい感じがしますが、日差しは確実に春の訪れを感じさせます。

今日は快晴。明神山がきれいに見えます。

玄関前のプランターに植えられたビオラも、春の日差しに元気を取り戻したようです。

 

お知らせ

2020年3月2日 13時07分

先日お知らせした臨時休業措置の変更についてお知らせします。

月4日(水)~とお知らせした臨時休業措置ですが、本日教育委員会から連絡があり、

3月3日(火)~に変更されました。

変更措置が二転三転し、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

お知らせ

2020年2月29日 19時54分

昨日お知らせした臨時休業措置の変更についてお知らせします。

昨日、3月9日(月)~とお知らせした臨時休業措置ですが、本日教育委員会から連絡があり、

3月4日(水)~に変更されました。

急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

お知らせ

2020年2月28日 18時51分

新型コロナウィルスに関連した感染症対策として、3月9日(月)より臨時休業となります。

来週の1週間は、感染防止に万全の態勢を取りながら通常授業を行います。

そのため、部活動は実施を控えます。

ご家庭におきましても、不要不急の外出は避けるなど、感染予防に努めていただくようご協力をお願いします。