ブログ

1年生学活の様子・やまびこ号

2025年4月11日 16時25分

 入学して3日目、1年生は診断テストを終えて、学校探検をしました。教室の場所や職員室の入室方法、鍵の借り方などを確認しました。少しずつ緊張もほぐれ、楽しそうな表情も見られました。

IMG_8996

IMG_8988

 IMG_8997

 また、今日はみんなが待ちに待っていた「やまびこ号」の日でした。たくさんの本から、目を輝かせながら、自分の読みたい本を探していました。

IMG_8962

IMG_8965

IMG_8966

避難訓練・定例委員会

2025年4月10日 15時59分

 今日からさまざまな活動が本格的に始まりました。

 3校時には全校対象に避難訓練を実施しました。

どの生徒も真剣に取り組んでいました。

IMG_8906

IMG_8914

IMG_8918

IMG_8919

 6校時は、今年度最初の定例委員会があり、どの委員会も

仕事内容の確認や月目標を決めるなど充実した活動を送れていました。

 全員で力を合わせて充実した委員会にしていくことを願っています。

IMG_8949

IMG_8951

IMG_8953

IMG_8957

入学式

2025年4月9日 17時51分

本日、令和7年度の入学式が行われ、7名の新入生が美川中学校に入学しました。

新入生代表生徒は中学校生活への前向きな思いを発表してくれました。

全校生徒22名で今年度も頑張ります。

IMG_8720

IMG_8750

IMG_8758

IMG_8797

新任式、始業式

2025年4月8日 17時07分

 本日4名の先生を迎え、令和7年度第1学期がスタートしました。

 校長先生から新しいことにチャレンジしてほしいとのメッセージを受け、新年度に向けての抱負を生徒の代表が述べました。

 明日入学してくる新入生も含め、新しい1年をよりよいものにしていきたいです。

 IMG_8572 IMG_8574

IMG_8586 IMG_8588

生徒机のリニューアル

2025年4月2日 18時58分

 山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。

 卒業するまで大切に使わせていただきます。

RIMG8809 RIMG8815

修学旅行三日目

2019年4月22日 08時58分

三日目の朝です。みんな元気に過ごしています。

早朝にみんなで清水寺を散策しました。

今日は班別研修です。

あらかじめ計画したルートに沿って京都市内を動きます。

修学旅行二日目

2019年4月22日 08時37分
3年生

二日目の朝です。

船内で朝食をとりました。船酔いもなくみんな元気です。

午前は道頓堀を散策し、吉本新喜劇を楽しみました。

午後は法隆寺、東大寺と奈良公園です.

みんなで鹿のポーズです。


夜は旅館で美味しいすき焼きをいただき大満足。
明日の京都班別研修ではタブレットを使ってルート検索や写真撮影などをするため、レクチャーを受けました。
旅館は貸切で快適に過ごしています。

修学旅行出発式

2019年4月20日 19時27分

3年生は無事に東予港に向けて出発しました。

3泊4日、京阪神方面に向かいます。

多くのことを学んで元気に帰ってきます。

修学旅行の様子は随時掲載します。

参観日

2019年4月20日 12時50分

本日は今年度最初の参観日でした。

 

1年生は学級活動の授業で学級目標を決めました。

辞書で言葉の意味を一つ一つ丁寧に調べていきました。

 

2年生は『世界に一つだけの花』の教材で道徳の授業を行いました。

一人一人がもつ個性についてお互いに考えることができました。

3年生は学級活動の授業で修学旅行のルートを確認しました。

3年生は本日の夜に修学旅行へと出発します。

気をつけて行ってきてください!!

生徒総会、スクールカウンセラーの山本先生

2019年4月19日 16時17分

本日、生徒総会を行いました。

昨年度の活動報告、会計報告と今年度の活動計画、予算などを話し合いました。

生徒会執行部が中心になり運営していますが、生徒全員が生徒会のメンバーです。

今年度も全員で生徒会行事を盛り上げたいと思います。

また、放課後にはスクールカウンセラーの山本先生との対面式を行いました。

新入生は初めての対面でした。また、今年度も週に一度来校されます。

困ったことや悩みごとがあれば、どんなことでも相談にのっていただけます。