秋晴れの好天に恵まれ、面河、仕七川、美川、柳谷の4小学校で運動会が開催されました。
本校の生徒たちは、全員、出身小学校の運動会に参加し、係り活動や競技に汗を流しました。
【面河小学校】


【仕七川小学校】


【美川小学校】


【柳谷小学校】


天候に恵まれず運動場が使えない日が続いています。今日は、ようやく運動場で練習を行うことができました。






全校ダンスの練習や各ブロックの応援、競技、係の準備などやるべきことが盛りだくさんです。
全校生徒の数が減り、一人の役割も大きくなり、準備に追われています。
思い出に残る運動会になるように頑張っています。
本校の卒業生が栄養士の資格を取得するために、14日(月)~18日(金)の1週間、みかわ給食センターへ実習に来ています。
栄養教諭の指導の下、学校給食の特性を知り、給食運営の流れを理解したり、調理や衛生管理の進め方、施設の実態に応じた献立作成、給食業務の実態について学んだりしています。


給食の時間には各学級に来て一緒に食事を楽しみました。
9月27日に実施予定の運動会に向けて練習を頑張っています。
体育の授業の時間では、開会式、閉会式の流れの確認を行いました。
それぞれ、係や担当の仕事内容について動きやタイミングの確認をしました。




少ない時間で集中して練習を行うことができました。
残りの時間は各ブロックで行進の練習を行いました。
それぞれのブロックでチェックしながら美しい行進になるように練習しました。
台風10号の影響で延期していた奉仕作業を実施しました。
天候が心配されましたが、作業にもってこいの曇り空で効率よく作業ができました。
公民館をはじめ、地域の方も大勢参加していただきました。






保護者の方々・生徒も汗を流しながら学校の環境を整えることができました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。