生徒机のリニューアル
2025年4月2日 18時58分山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
本日離任式を行いました。
今年度は4名の先生が本校から離任されました。
それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。
「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。
また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。
その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。
放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。
緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。
春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。
今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。
今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。
今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。
新入生11名が生徒会に入会しました。
在校生と自己紹介をし合い、レクリエーションをして親睦を深めました。
その後、生徒総会、部活動紹介を行いました。
1年生は、日を追うごとに中学生として活躍する場が増えています。
若竹寮に新メンバーが加入しました。
総勢7名での集団生活が始まりました。
挨拶や感謝の気持ちを大切にし、1日1日成長していってもらいたいと思います。
本日から通常授業が始まりました。
1年生は学活を行ったのち、国語、社会の診断テストを行いました。
4時間目に保健体育の授業をし、中学校での初めての給食を食べ、5・6時間目の学活で学校探検をしました。
暖かな日差しのなか、第36回入学式を挙行いたしました。
今年度は11名の新入生を迎え、在校生の温かい歓迎の言葉の後、新入生の力強い誓いの言葉を聞きました。
全校生徒24名、一丸となって、学習や行事、部活動に取り組み、たくさんの思い出を作っていきましょう。
新たに5名の先生と2年生に転校生1名を迎えて令和3年度美川中学校がスタートしました。
始業式では代表生徒が春休みの反省と新年度の抱負を発表しました。