ブログ

生徒机のリニューアル

2025年4月2日 18時58分

 山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。

 卒業するまで大切に使わせていただきます。

RIMG8809 RIMG8815

離任式

2025年3月27日 10時40分

本日離任式を行いました。

今年度は4名の先生が本校から離任されました。

それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。

「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。

また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

IMG_8461 IMG_8476

IMG_8481 IMG_8499

修了式・机移動

2025年3月25日 12時26分

 1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。

IMG_8417

IMG_8408

IMG_8413 その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。

IMG_8429

IMG_8435

花の植え替え

2025年3月24日 16時25分

 放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。

 緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。

 春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。

IMG_8384 IMG_8386 IMG_8388 IMG_8399

学級生徒会、定例委員会

2025年3月21日 15時55分

今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。

今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。

今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。

IMG_8374

IMG_8375

IMG_8377

IMG_8380

IMG_8381

IMG_8382

授業風景

2022年6月15日 17時53分

1年生の音楽科の授業の様子です。今日は「夏の思い出」の歌唱テストです。

声の大きさ、音程、リズムなどの要素に注意しながら歌うことができました。

状業風景

2022年6月14日 14時50分

各学年の授業風景です。

1年生は有機物と無機物の違いを調べる実験、2年生は期末テストに向け、単元のまとめの問題、3年生ははんだ付けの練習の様子、くすのき学級は反対ことばは何かをカードを用いて行っています。

校内弁論大会

2022年6月11日 14時07分

本日、校内弁論大会が実施されました。学年代表として8名の生徒が熱き思いを発表しました。

授業の様子

2022年6月10日 11時43分

 本日くすのき学級では都道府県カルタを使った学習を行いました。

ヒントを読み上げ、そのヒントに当てはまる都道府県のカードを取ることで、

それぞれの都道府県の特長を楽しみながら学習を行うことができました。

1回目と比べると、カルタをとるスピードが大幅に早くなっていました。

次回はさらなる記録更新を目指していきたいですね。

SSTを行いました

2022年6月9日 08時31分

SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を朝読書の時間に行いました。

1、2年生はあいさつの仕方について、意見を出し合いました。

あいさつをする時の目線や声の大きさに気を付けることが大切です。

1年生は教室に入ってくる場面を想定して、実際にあいさつをやってみました。

3年生は先生たちの寸劇を見て、どの感情だと思うか選んで答えるSSTを行いました。

3年生が選んだ感情と違った感情だと知り、相手の感情を読み取ることが難しいことを学びました。

今日学んだことを、これからの生活にも活かしてもらいたいと思います。