生徒机のリニューアル
2025年4月2日 18時58分山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
山榮工務店さんのご厚意により今年度も新入生の教室机の天板がプレゼントされました。ありがとうございました。新入生も新しい机で学習できることを大変うれしく思うことと存じます。
卒業するまで大切に使わせていただきます。
本日離任式を行いました。
今年度は4名の先生が本校から離任されました。
それぞれの先生からご挨拶をいただいた後、生徒代表による花束が贈呈されました。
「出会いは偶然、別れは必然。」の言葉のとおり、出会えたことに感謝し、教えていただいたことを胸にこれからの美川中学校をますます発展させていきたいと思います。
また、それぞれの先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。
1・2年生は修了式を迎えました。校長先生からは「節目」の大切さのお話をしていただき、代表生徒2名が今年度の反省と来年度の抱負を堂々と発表しました。
その後、新年度に向けて新しい教室へ荷物の移動も行いました。元気に春休みを過ごして新しい学年を迎えてほしいと思います。
放課後、全校生徒で花の植え替え作業をおこないました。
緑の少年団活動を通して何度も体験している生徒たちは、手際よく丁寧に植え替えを完了しました。
春休み中は日直の先生たちで大切に水やりをし、新年度に美しい花々で新入生や新任の先生方をお迎えします。
今年度最後の学級生徒会、定例委員会となりました。
今年度の振り返りと来年度に向けての話し合いを行うことができました。
今年度の授業日も残り2日となりました。来年度に向けて充実した2日にしていきましょう。
バドミントン部と卓球部の生徒が7月21日~7月25日の間に行われた県総体に出場しました。
どの生徒も自分のベストを尽くし、勝利を目指して戦いました。
結果
卓球部
女子団体 1回戦惜敗
個人シングルス 中川さん ベスト8 四国大会出場(8月9日開催)
吉田さん 一回戦惜敗
高橋さん・滝野さんペア 一回戦惜敗
バドミントン部
長谷さん 一回戦惜敗
吉田さん 一回戦惜敗
鎌腰さん・黒川さんペア 一回戦惜敗
大柳さん・藤岡さんペア 一回戦惜敗
本日は、県総体壮行会、1学期終業式、分団会が行われ、1学期の締めくくりにふさわしい1日でした。
明日から夏季休業に入りますが、生徒全員が実りの多い生活を送り、9月1日に全員が元気で登校することを願っています。
本日ふるさと自然学習を実施しました。雨天のため、午前中は中学校で、それぞれのグループに分かれて鍵を探すゲームをしました。午後からは星ふるヴィレッジTENGUへ行き、プラネタリウム鑑賞をしました。
本日、薬物乱用防止教室を、美川クリニックの豊田先生に講演していただきました。
たばこの害などについて、しっかりと考えることができました。
本日、生徒会役員立候補者による立会演説会が開かれ、その後全校生徒が立候補者に対する投票を行いました。
どの立候補者も工夫して演説をしており、本校の新しいリーダーたちが誰になるのか、とても楽しみです。