ブログ

1年生家庭科 献立決め

2025年10月28日 17時51分

 1年生家庭科の授業の様子です。1年生は、食について学習をしてきました。今日は、栄養バランスを考えて調理実習で作る主菜のハンバーグに合った副菜と汁物を考えました。

 食材に含まれている栄養素を考えて、班で協力して決めていました。

 IMG_3589

IMG_3592

IMG_3591

美川中の秋

2025年10月27日 15時06分

 朝晩と日中の寒暖差が大きくなり、本格的な秋が始まりました。

校舎付近に植えられている木々は少しずつ紅葉を始めています。

また、グラウンドには大量の銀杏をはじめ、様々な実がなっています。

IMG_3578

IMG_3583

IMG_3587

IMG_3588

 秋を感じながら生徒は元気いっぱい活動をしていました。

全校総合

2025年10月24日 16時49分

 5,6時間目に全校総合の授業があり、各グループに分かれて活動をしました。

 10月31日に本校で研究大会があり、公開授業に向けて熱心に準備をしていました。

 どのグループも順調に準備が進んでいるようです。

 来週の授業を楽しみにしています。

IMG_3576

IMG_3574

IMG_3572

IMG_3570

ハワイの学生と交流しました

2025年10月23日 15時40分

 3年生は英語の授業の一環として、本日ハワイの学生とオンライン交流をしました。

 ハワイの学校の様子や生活について質問を考えたあと実際に交流を行いました。

 美川中学校の特色や生活、学習についてプレゼンしたあと、ハワイでの生活などについても教えていただきました。

 本校の少人数の強みを生かし、一人ひとりが質問を考え、意見を述べ、積極的に交流することができました。

IMG_3495

IMG_3496

IMG_3522

IMG_3544

全校音楽

2025年10月22日 11時30分

 今日の3時間目は全校音楽でした。みかわ納涼まつりで発表した「オーシャンゼリゼ」「勇気100%」「With you smile」を合唱しました。明るく元気な歌声が音楽室を飛び越えて校舎全体に響き渡っていました。明日の全校音楽では、今日よりもさらにグレードアップした歌声を響かせていきましょう。

IMG_3484

IMG_3485

IMG_3487

IMG_3488

後期の新体制に向けて

2022年9月14日 17時33分

本日1校時、後期の委員・係決めを行いました。

各学年で、白熱した話合いの様子が見られました。

生徒一人ひとりが活動し、よりよい学校生活を送ってほしいと思います。

2年生 美術の時間

2022年9月13日 17時43分

美術の授業で卵の殻に絵を描きました。

様々なデザインを考え、楽しく取り組むことができました。

修学旅行4日目

2022年9月9日 17時00分

今日はUSJを一日満喫しました。

入園時間が少し早まり、時間いっぱい楽しむことができました。

USJから伊丹空港に予定通り移動し、17時35分発松山空港行きの飛行機に搭乗して、愛媛に戻ります。

 

修学旅行4日目(最終日)の朝

2022年9月9日 08時20分

修学旅行4日目(最終日)の朝食はホテルビュッフェでした。

ナイロン手袋等の感染症対策をしながら、全員元気に朝食を食べました。

最終日はユニバーサルスタジオジャパンで15時ごろまで活動し、帰校は20時15分の予定です。