ブログ

職場体験学習2日目

2025年7月2日 17時29分

 本日は職場体験学習の2日目でした。

 うまいもんや土居では、食事を摂りにきたお客さんへの接客をしたり、お店の品出しをしたりしました。

 道の駅みかわでは、特産品を求めて来た人に対してレジ打ちをしたり、商品の補充をしたりしました。

 美川小学校では、花の水やりをしたり、プールでの活動のお手伝いをしたりしました。

 この2日間で、様々な活動させていただいています。

IMG_0682

IMG_0661

IMG_0679

職場体験学習 1日目

2025年7月1日 15時05分

 本日から2年生職場体験学習が始まりました。

 緊張した面持ちで各事業所に向かいましたが、それぞれの体験場所で挨拶を済ませた後、任された仕事を一生懸命こなしていました。

 普段の学校生活での学びを生かし、また、学校では学べないことをしっかりと学べる体験学習にしてほしいです。

IMG_2434

IMG_0627

IMG_0631

ブロック結団式

2025年6月30日 18時27分

 今年度の運動会スローガンは、「奮起せよ!奮闘せよ!一致団結!美川っ子!」に決定しました。このスローガンを胸に、9月28日の運動会当日に向けて、一致団結して活動していきます。

 今日は、ブロック結団式がありました。本校は、青龍ブロックと朱雀ブロックに分かれて活動します。ブロック幹部の紹介の後、ブロック色をルーレットで決定しました。

IMG_9840  IMG_9836 IMG_9839

 各ブロックでの活動では、「勝ち負け関係なく、みんなで協力して頑張りたい」、「みんなで楽しむことを大切にしたい」など、運動会への意気込みを話しました。

IMG_9857 IMG_9862

 一人ではできない大きなことも、みんなで協力すれば成し遂げられる。ブロック活動でしか味わえない達成感や楽しさがあります。暑さに負けず、頑張りましょう!

美中生頑張ってます

2025年6月27日 16時32分

 期末テストも終わり、各学年の授業の様子を見に行くと

1年生は英語の授業で、疑問詞を使いながら会話をしていました。

IMG_9817

2年生は、技術の授業でこれから作物を栽培するので、それに向けて畑の手入れをしていました。

IMG_9825

3年生は数学の授業で、実力テストの過去問を解いていました。次に向けて頑張りましょう。

IMG_9822

本日も2,3年生を対象に高校説明会を実施しました。

高校の先生方におかれましては、本校にお越しただき、本当にありがとうございました。

IMG_2370

高校説明会

2025年6月26日 17時52分

 5,6時間目に高校説明会を開催しました。

 各高校の先生からのお話を真剣に聞き、メモを取っていました。

 2年生はまだまだ実感がわかない様子でしたが、中には興味をもった高校を見つけた生徒もいました。

 明日もよく話を聞いて、進路選択の参考にしてほしいと思います。

IMG_2377

IMG_2380

IMG_2379

歯のカラーテストを行いました!

2021年6月9日 16時00分

 みんなしっかりと歯磨きはできているかな?

 日頃の歯磨きの出来具合をチェックするカラーテストを実施しました。

 どの生徒も、磨き残しのないように丁寧に磨くことができました。

薬物乱用防止教室

2021年6月8日 18時24分

昨日、美川クリニックの豊田先生に来校していただき「薬物乱用防止教室」を実施しました。

生徒たちは真剣な面持ちでメモを取りながら、話を聞きました。

また、豊田先生の「百害あって一利なし」という言葉に印象を強く受けました。

奉仕作業

2021年6月7日 18時21分

今年度第1回目の奉仕作業を実施しました。

地域の皆様、保護者の皆様も大勢参加していただき、学校の環境を整えることができました。

生徒達も汗をかきながら、積極的に活動しました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

郡総体の結果

2021年6月4日 16時03分

 

 昨日の郡総体の団体戦の結果をお伝えします。

 バドミントン女子 0ー3 久万中

          0ー3 川内中

 バドミントン男子 0ー3 久万中

          0ー3 川内中 でした。

 卓球の部、女子個人戦シングルスで優勝し、1名県大会に出場することになりました。

 県大会での活躍を期待しています。

 

 

サツキが咲いています

2021年5月31日 17時56分

今日は5月の最終日。新年度が始まって早くも2ヶ月が経ちました。

日中はだいぶ暑くなりました。学校ではサツキが咲き始めています。