委員会活動
2024年6月19日 13時12分昼休み、環境委員さんたちが、花の水やりや摘花をしてくれています。
愛情込めて大切に育てた花々が、美川中学校に来校された方々をお迎えしています。
昼休み、環境委員さんたちが、花の水やりや摘花をしてくれています。
愛情込めて大切に育てた花々が、美川中学校に来校された方々をお迎えしています。
今週の金曜日から始まる期末テストに向けて
どの生徒もいつも以上に気合いを入れて授業に臨んでいました。
放課後も、バス通生と寮生は自学自習に取り組んでいます。
今日の頑張りがテスト本番で発揮されることを期待していますね。
今日は第6回目の全校総合でした。今回は前回決まったテーマをもとに各グループで今後の研究計画を立てることができました。
3・4時間目に「自己イメージ」についての全校道徳を行いました。
3時間目はそれぞれの場面における自己イメージについて考え、自己イメージは変えていけるものであることを学習しました。4時間目は自己イメージを改善していくための具体的な手立てについて話し合いました。
よりよい自己イメージをもつために、1回や2回の失敗であきらめないという考えや改善するために必要な行動や考え方を継続的に実践していこうという気持ちをもつことができました。
今日は第5回目の全校総合でした。今回から地域研究コースは、自然グループ・文化財グループ・生物グループに分かれてさらに探究をしていきます。調べたことをもとに様々な視点からテーマを考え、仮説を立てることができました。
くすのき学級で学校園の管理をしています。
主に自立活動の時間に水やりや草引きなどの手入れを行います。
学校園ではじゃがいも、トマト、ミニひまわり、マリーゴールドなどを栽培しています。
元気に育ってほしいと思います。
1年生が「動物の分類」の学習で、イワシとエビの解剖をしました。最初は筋肉や殻を取り除く操作にとまどっていましたが、徐々に慣れていきました。そして、セキツイと外骨格の違いがよくわかるように、2つの検体の解剖をやり終えることができました。
5校時に学校医の豊田先生をお迎えして「薬物乱用防止教室」が行われました。薬物乱用の入口ともいわれる喫煙やオーバードーズについて学び、講演の後は班活動で「喫煙やオーバードーズをするきっかけと対処方法」について意見交換をして発表しました。今日の学びを今後の心身の健康管理に生かしてほしいと思います。
音楽科の授業の様子です。
どの学年も少人数ではありますが、一人ひとりが楽しく一生懸命に歌っています。
2校時に全校生徒で人権の花を植えました。
大事にプランターへ植えかえることができました。
これから大切に育てていきたいですね。