ブログ

テスト最終日

2024年2月22日 15時20分

テスト最終日となりました。休み時間も最後の1分まで復習をしてテストに臨んでいます。

最後までみんな頑張りました。

IMG_E0061

学年末テスト、実力テストが始まりました

2024年2月20日 11時30分

今日から1,2年生は学年末テスト、3年生は実力テストが始まりました。

どの学年も時間いっぱい集中してテストに取り組んでいます。

明日以降もしっかりと準備をして臨みましょう!

IMG_3019

IMG_3022

IMG_3029

給食の風景

2024年2月19日 15時28分

生徒たちにとっても楽しみな給食の時間の様子をお伝えします。
エプロンに着替えて、当番が配膳室から食器や食缶を運びます。
教室でも、皆が協力して準備します。
今日のメニューは、白ご飯、牛乳、魚のガーリックフライ、ヤーコンの洋風きんぴら、もち麦入りミネストローネでした。みんなでおいしくいただきました。


IMG_4955

IMG_4963

IMG_4965

IMG_4966

くすのき農園

2024年2月16日 14時30分

 2月とは思えないような陽気の中、くすのき農園もじゃがいもの栽培に向けて準備が始まりました。

IMG_9719

IMG_9723

IMG_9730

IMG_9731

今年もたくさんの収穫を楽しみに頑張ります。

インドネシア留学生との国際交流会

2024年2月15日 10時08分

 2月11日(日)、久万スキーランドでのインドネシア留学生との国際交流会に本校生徒2名が参加しました。

 レクレーションやスノーボードを一緒に体験し、交流を深めました。

1707899720699

1707899714651

1707899710726

1707899672348

授業風景

2024年2月14日 13時47分

3年生の保健体育科の授業の様子です。

安全に気を付けながら、バスケットボールの試合を楽しむことができました。

RIMG8492

RIMG8493

RIMG8496

RIMG8499

第61回愛媛マラソンボランティア活動参加

2024年2月13日 14時23分

2月11日(日)に行われた「第61回愛媛マラソン」に

本校生徒3名がボランティアスタッフとして参加しました。

22㎞地点の給水所において「あめ」と「塩」の提供をしました。

3名とも目の前を通過していくランナーに釘付けになっていました。

とても貴重な経験になったのではないでしょうか。

1年1組 1年学活_佐藤 晴紀_2024年2月13日のノート_1

1年1組 1年学活_佐藤 晴紀_2024年2月13日のノート_2

1年1組 1年学活_佐藤 晴紀_2024年2月13日のノート_3

1年1組 1年学活_佐藤 晴紀_2024年2月13日のノート_4

3年生授業の様子(理科)

2024年2月8日 18時22分

 3年生の理科では、一人一人がテーマについて調べ、レポートを作成しています。

レポートも完成間際で自分が作成したものを見直していました。

IMG_4981

IMG_4982

定例委員会

2024年2月5日 16時40分

定例委員会が行われました。

美川中学校は、総務・人権委員、保健・給食委員、図書委員、環境委員の4つの委員会に分かれて活動しています。

今日は、1月の活動を振り返り、2月の委員会目標や活動内容を決めました。

IMG_5249

IMG_5254

IMG_5263

IMG_5273

調理実習

2024年2月2日 16時17分

1年生は本日2回目の調理実習で蒸しパン、鮭のムニエル、冬野菜スープを作りました。

各班で様々な具材を蒸しパンに入れてオリジナルのものができました。

IMG_9654

IMG_9683

IMG_9662

IMG_9664

アクセスカウンター