久万高原町の未来を考える研修会
2023年12月15日 12時01分本日午後、愛媛大学名誉教授の矢田部龍一先生を講師にお迎えして、「久万高原町の未来を考える研修会」が開かれました。
生徒にとって、日本と久万高原町それぞれの歴史と現状を学ぶとともに、地域のために自分にできることについて考えるよい機会となりました。
また、豊かな人生を送るため、様々なことに貪欲に取り組んでほしい、というお言葉もいただき、生徒たちにとって励みとなりました。
本日午後、愛媛大学名誉教授の矢田部龍一先生を講師にお迎えして、「久万高原町の未来を考える研修会」が開かれました。
生徒にとって、日本と久万高原町それぞれの歴史と現状を学ぶとともに、地域のために自分にできることについて考えるよい機会となりました。
また、豊かな人生を送るため、様々なことに貪欲に取り組んでほしい、というお言葉もいただき、生徒たちにとって励みとなりました。
全校で音楽の授業を行いました。合唱曲はback numberの「水平線」です。リズムや強弱に気を付けながら歌うことができました。
くすのき学級では、画用紙と毛糸を使ってクリスマスツリーを作りました。
キラキラのストーンで飾り付けをして、かわいいツリーが完成しました。
また、クリスマスカード作りにも挑戦しています。
今日は、カードのデザインを考えました。完成が楽しみです。
保健体育科では、柔道の授業をしています。相手との礼節を重んじながら取り組み、今日からいよいよ投げ技に挑戦しました。相手を押さえ込めるよう攻防を楽しんでいます。
3年生は、家庭科の保育実習で、仕七川幼稚園を訪問しました。手作りのおもちゃをもって行き、園児と共に「集団遊びを通した学び」を経験してきました。
今日・明日と中学2年生を対象に、タブレットを使っての愛媛県学力診断調査が実施されています。今日の2年生のテスト教科は理科・国語・社会でした。
3年生が入試に向けて面接練習を始めています。
入退室の仕方や質問に対する答え方など、面接を受ける際に気を付けておくべき点を教えてもらいながら練習をしています。
年が明けると本格的な受験シーズンとなります。
受検までの限られた時間で、しっかりと準備をしてほしいと思います。
今週は歯みがきチェック週間として歯の染め出しを行っています。今日は給食の後に1年生がチャレンジしました。手鏡を見ながら丁寧にみがく習慣を身につけてほしいと思います。
多数の保護者の方に参観していただきながら、各学年で、人権について深く考えました。
後半の講演会では、国際理解コーディネーターとして活躍されている 中矢 匡 先生 から「地球の上に生きる~ウクライナの子供たちの笑顔のために~」をテーマにお話をいただきました。
軽妙なおしゃべりで80カ国以上を渡り歩いた実体験を語りながら、世界平和の大切さを訴えられました。
現在世界で起こっている様々な紛争について、「まず知ることが平和への第一歩」であること、そして、「やらないよりもやれることから始めていこう」と子供たちに熱く語ってくださいました。
中矢先生が現在取り組んでおられる「ウクライナの子供たちにおもちゃを届ける活動」に、美川中学校も協力していきます。
リズムダンスコンクールの全国大会に応募するための動画を撮影しました。
生徒は真剣にダンスを踊ることができました。
撮影終了後、視聴覚室で動画を視聴し、自分たちのダンスを振り返りました。
1年生の家庭科の授業を対象に校内研究授業を行いました。
生徒は、多くの先生方が参観される中でも、
緊張することなく、食育に関する考えを深めることができました。