ブログ

2年生マナー講座

2023年10月17日 09時30分

 2年生は10月24~27日に実施する職場体験学習に向けて

オンラインにてマナー講座を実施しました。

 身だしなみとおしゃれの違いや礼の仕方、聴き方などを

学ぶことができました。

IMG_8148IMG_8157

IMG_8159IMG_8163

 マナー講座実施にあたり、ご協力いただきありがとうございました。

全校登山

2023年10月15日 16時50分

 全校生徒、保護者、教職員全員で石鎚山に登りました。少し雨がぱらつくこともありましたが、無事に登りきることができました。

RIMG7981RIMG7982IMG_4205IMG_4207IMG_4206IMG_4208RIMG7997

租税教室

2023年10月11日 16時00分

3年生を対象として、松山税務署の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。

税金の仕組みや使われ方などを説明していただき、理解を深めました。

IMG_4144IMG_4146

生徒会任命式

2023年10月10日 15時09分

生徒会任命式を行い、3年生から2年生の新生徒会に引き継がれました。

新生徒会がこれからの美川中を引っ張っていきます。

IMG_8140IMG_8146

郡市新人大会

2023年10月3日 16時18分

郡市新人大会に1,2年生17名が出場し、6名が県大会出場権を獲得しました。

夏休みから新チームとなり、暑い中練習に取り組んできた成果を発揮することができました。

ご声援ありがとうございました。

【バドミントン部】女子シングルス第3位、女子ダブルス第3位

IMG_2874IMG_2814IMG_2792

【卓球部】女子ダブルス第1位、男子シングルス第3位

IMG_2217IMG_2218IMG_2219

後半戦開始です

2023年10月2日 15時51分

今日は102日。学校も後半戦開始です。「確かな学力」をこれまで以上につけていく季節です。

1年生の国語では、物語文の内容の把握に努めました。

IMG_4377 IMG_4378

保健体育科の時間は、全校でリズムダンスです。

IMG_4366 IMG_4369

理科は、感覚器のつくりについて発表していました。また、社会科の学習では、地図記号の確認をしています。

IMG_4374 IMG_4375

職場体験学習事前訪問

2023年9月29日 18時45分

2年生は10月24日から4日間の日程で職場体験学習が行われます。今日はそれぞれの職場に事前訪問をして日程や注意事項の確認をしました。各事業所のみなさま、体験学習を受け入れてくださりありがとうございます。生徒は緊張の面持ちで出発し、帰校後はほっとした表情でお互いの職場の様子を話し合っていました。

IMG_8008

IMG_4642

IMG_8010

IMG_8014

ふるさと自然学習事前授業

2023年9月28日 10時52分

 10月15日(日)、ふるさと自然学習(石鎚登山)を計画しています。

 その事前授業として、面河山岳博物館の学芸員さんを講師にお招きし、石鎚山の魅力や登山する上での注意点についてお話をいただきました。

 当日、好天に恵まれ、美しい紅葉の中で登山できることが楽しみです。

IMG_7994IMG_7997

表彰伝達

2023年9月27日 10時47分

 体育館で表彰伝達を行いました。

 卓球個人の四国総体3位など、夏休みに活躍した多くの美川中生の活躍を全校生徒で讃えました。

IMG_7988IMG_7989

日常風景

2023年9月26日 15時58分

2年生の社会科の授業の様子です。

近畿地方について、地図帳を活用しながら学習を進めています。

DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005

アクセスカウンター