修学旅行記⑫ 渡月橋(嵐山)
2024年7月11日 12時44分タクシー研修で、嵐山を訪問しています。みんな元気です。
今は、ちょうど雨も上がっています。
タクシー研修で、嵐山を訪問しています。みんな元気です。
今は、ちょうど雨も上がっています。
修学旅行3日目の朝です。
今日は、京都市内タクシー研修です。
北野天満宮、金閣寺、仁和寺、渡月橋(嵐山)、京都国際マンガミュージアム、清水寺、伏見稲荷大社などを巡ります。
楽しんできてください。
祇園祭を見学する貴重な体験ができました。
最後の写真は、宿の夕食の様子です。
宿に到着し、四条通を散歩しました。
東大寺の大仏殿を見学しました。
大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐるというミッションを果たし、これから京都市内の宿舎を目指します。
奈良公園での様子です。
鹿に遊んでもらった後、東大寺に向かいます。
薬師寺を散策しながら、ガイドさんのお話を熱心に聞き入っています。
法隆寺の続報です。
ガイドさんが丁寧に説明してくださっています。
少し日が照り始めたようです。
法隆寺に着きました。
朝の様子です。
現在、船を降り、最初の見学地である法隆寺に向けてバスで移動しています。