ブログ

全校総合Y・M・O

2025年7月7日 12時10分

 美川中学校では、総合的な学習の時間「Y(柳谷)・M(美川)・O(面河)探究」において、地域の課題を自分ごととして捉え、主体的に情報を収集し、解決に向けた話し合いや実践、振り返りを行うことで、地域に対する理解を深め、ふるさとへの誇りと愛着を育む活動に取り組んでいます。

 地域研究コース環境グループでは、水質調査などを通して地域の環境について探究しています。

s-IMG_9913 s-IMG_9910

 地域研究コース自然グループでは、四国カルストを探究素材として、地域の自然のすばらしさについて再確認しています。

s-IMG_2506 s-IMG_9911

 地域研究コース郷土料理グループでは、地元の食材を生かした新しい郷土料理の開発に取り組んでいます。

s-IMG_9907 s-IMG_9914

 地域貢献コースでは、アンケートやパンフレットを作成し、Y・M・Oの魅力発信に取り組んでいます。

s-RIMG2856 s-RIMG2868

 12月の学び交流会で研究の成果を発表しますので、ご期待ください。

春休みのくすのき農園

2023年3月29日 14時00分

春休みのくすのき農園は、3学期に植えたジャガイモの種いもから芽が出て、大きくなってきています。ほうれん草、サニーレタスも大きく育ってきています。

新年度が始まったら早速収穫をしたいと思います。

離任式

2023年3月28日 13時17分

離任式が実施され、3名の教職員が離任されました。美川中を支えてくださった方々とお別れを惜しむ生徒が、楽しい一時を過ごしました。

桜が満開です

2023年3月25日 17時00分

暖かい日が続き、美川中学校の周りの桜も一気に花が開き、満開となっています。

 

今年度の教科授業が全て終わりました

2023年3月23日 15時25分

今日の6時間目で教科の授業が全て終わりました。

1年生の英語の授業では、動詞の過去形を確認して、よく使うものを覚えて発音練習しました。

2年生の社会の授業では、地理で学習した都道府県のカルタと地図パズルで復習をしました。

今年も一年間、各教科の授業を頑張ることできました。来年度も続けて頑張りましょう!

避難訓練

2023年3月22日 15時31分

本日、不審者が校内に侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。

全校生徒で、危険から身を守る方法を考えることができました。