職場体験学習に向けて・英語弁論大会に向けて
2024年9月18日 16時28分2年生は、10月の職場体験学習に向けてジョブカフェマナー講座を行いました。身につけたマナーをそれぞれの職場で生かしてほしいと思います。
9月21日(土)に「高円宮杯全国中学生英語弁論大会愛媛県大会」に出場する生徒のために壮行会を行いました。全校生徒の前での発表の経験をすることでさらに自信をもって臨めるようになったと思います。当日の健闘を祈ります。
2年生は、10月の職場体験学習に向けてジョブカフェマナー講座を行いました。身につけたマナーをそれぞれの職場で生かしてほしいと思います。
9月21日(土)に「高円宮杯全国中学生英語弁論大会愛媛県大会」に出場する生徒のために壮行会を行いました。全校生徒の前での発表の経験をすることでさらに自信をもって臨めるようになったと思います。当日の健闘を祈ります。
少年の日記念集会で展示する「デザインたまご」の制作に取り組んでいます。
白いデザインたまごに自分で考えたデザインを描いて色づけしています。
一人一人が集中して作業に取り組んでいます。
新学期の学習に先立ち、1・2年生は診断テスト、3年生は実力テストを行っています。
生徒全員が全力で取り組んでいます。
本日始業式が行われ、3学期がスタートしました。
生徒の楽しそうな声が響き渡っており、新学期の始まりを感じさせるものでした。
先週末、本校周辺では大雪が降りましたが、今週に入り景色が一変しました。
1年が終わり、新しい年を迎えますが、来年もよろしくお願いします。
(上段2枚:12月23日 9:00)
(中段2枚:12月23日 13:00)
(下段2枚:12月27日 12:00)
本日、4時間目にブロックマッチを行いました。
今回は朱雀ブロック、青龍ブロックに分かれてドッジボールを行いました。
5分間×3セットのゲームを行い、途中からボールが2個に増えて一層盛り上がりました。
結果は青龍ブロックの勝利でしたが、両ブロックとも協力しながら活動することができました。