雪が積もりました!
2025年1月9日 08時52分雪の中、生徒は元気に登校してきました。
安全な登校に向けて、教職員で雪かきをして生徒を迎えました。
今日は。1,2年生診断テスト、3年生実力テストの2日目です。
寒さに負けず、がんばりましょう。
雪の中、生徒は元気に登校してきました。
安全な登校に向けて、教職員で雪かきをして生徒を迎えました。
今日は。1,2年生診断テスト、3年生実力テストの2日目です。
寒さに負けず、がんばりましょう。
始業式を実施し、新たな決意とともに新しい学期がスタートしました。校長式辞では、次のようなお話がありました。
1 「令和6年度3学期=令和7年度0学期」として、1年間の締めくくりと新学期に向けての準備をしてほしい。
2 干支が「乙巳」の今年は、辛抱の先には成長した自分の姿があると信じて、自分のペースを保ちながら着実に前進してほしい。
新年明けましておめでとうございます。保護者の方々、地域の方々
本年も昨年と変わらぬ、学校活動における温かいご支援のほどお願いいたします。
生徒は、6日から1,2年生は部活動を3年生は学習相談をそれぞれ行いました。
今年は巳年(へびどし)です。一人一人が、昨年から一皮むけて成長することを期待しています。
今年も保護者の方々、地域の方々に温かく支えていただき、生徒も教員も成長することができました。様々な行事や、後援会など陰日向でご支援いただき感謝しております。来年はY・M・Oの活動のさらなる充実を図り、学校と様々な方々とのつながりをより大切にしていきたいと存じます。
今後とも学校活動における温かいご支援のほどお願いいたします。
これまで全校生徒で頑張ってきたリズムダンスふれあいコンクールの全国審査が本日行われました。昨年よりよりよい成績をと意気込んでこれまで活動してきましたが、残念ながら入賞にはいたりませんでした。
生徒は自分達の審査を待ちながらの他のチームのパフォーマンスに拍手をし、自分たちのパフォーマンスに対して意見を求められたときには拙いながらも感想を述べることができました。
7年連続で全国大会に出場できたことは生徒達にとっての励みになりました。これまで応援してくださった皆様方、ありがとうございました。
奈良の春日大社、東大寺、薬師寺、法隆寺と全員元気に本日の行程を終えました。
京都の宿に到着し、夕食後は嵐山のキモノフォレストの見学に行きます。