ブログ

あっという間の18日間

2025年2月28日 15時51分

 2月も今日で終わりです。部活動と補習がないため、下校していきました。

IMG_7632

IMG_7635

IMG_7638

IMG_7641

「1月往ぬる 二月逃げる 三月去る」という言葉のように、早いもので今年度も残り3月のみとなりました。

 3月がそれぞれの学年にとって良い締めくくりになることを期待しています。

ひな人形

2025年2月27日 15時31分

来週から3月になります。日中の気温も上がり徐々に春らしくなってきました。3年生が地域の方から寄贈していただいたひな人形を丁寧に組み立ててきれいに飾り付けました。

IMG_7591

IMG_7597

IMG_7601

2月定例委員会

2025年2月26日 14時20分

 本日2月の定例委員会が行われました。それぞれの委員会ごとに目標の反省、活動内容の確認、3月の月目標の設定をしました。図書委員では、それぞれのおすすめの一冊の紹介や、読み聞かせに向けての準備をしました。

 また3年生は本日が最後の定例委員会となりました。みんなが協力することでよりよく学校生活を送ることができています。残りの日数もわずかとなりましたが、最後まで役割を果たそうとしています。

IMG_7563 IMG_7572

IMG_7581 IMG_7569

3年生 英語の授業

2025年2月25日 17時00分

 1、2年生は、学年末テスト、3年生は実力テストを終え、今日からまた通常授業に戻りました。

今日は3年生の英語の授業の様子を紹介します。先週行った実力テストの復習を行っていました。

メモを取りながら、真剣に話を聞く姿が印象的でした。

IMG_7557

IMG_7558

IMG_7560

学年末テスト3日目

2025年2月21日 13時57分

 1、2年生は学年末テストの最終日でした。

 1年生は英語、家庭科、保健体育、2年生は国語、数学、保健体育のテストが行われました。

 最後まで真剣に取り組むことができました。

 テストは終わりましたが、次の学年に向けて残り1か月も目標をもって学校生活を送ってほしいと思います。

IMG_0474

IMG_0475

施設整備

2022年2月8日 14時42分

 美川中学校のトイレの手洗い場が自動になりました。

 新型コロナウイルス感染症防止対策のため、設備を整えていただきました。