ブログ

避難訓練

2023年4月18日 13時44分

 

 地震などの自然災害等に対し適切に対応するための避難訓練を行いました。真剣に訓練に取り組み災害時の行動について考えることができました。

授業風景

2023年4月17日 12時12分

 1年生技術科の授業の様子です。

 釘打ちの練習をしています。

 

 まだ、失敗することもありますが、いずれは先輩たちのような立派な木工作品を作っていきます。

生徒会活動

2023年4月14日 10時01分

対面式、生徒総会、部活動紹介を行いました。

1年生にとっては初めての生徒会活動でしたが、真剣に参加していました。

4/12 入寮式

2023年4月13日 18時17分

4月12日(水)、若竹寮にて入寮式が行われました。

今年度は新しく1年生3名を迎え、計6名で寮生活を送っていきます。

みんなで力を合わせて寮生活を頑張っていきましょう。

診断テスト(1年生)

2023年4月12日 16時53分

 1年生が初めての診断テストに臨みました。授業終了のチャイムが鳴るまで一生懸命取り組むことができました。

普通救命救急講習

2018年6月7日 12時27分

本日は普通救命救急講習が行われました。

本校では毎年、全校生徒・職員が参加して命を守るための技術を学んでいます。

まずは胸骨圧迫と人工呼吸のやり方について教わりました。

力加減など、わからないことを講師の方々に聞きながら、真剣に行いました。

その後、命の大切さ、緊急時の対処の重要性についてDVDを鑑賞しながら学ぶ事ができました。

最後にAEDを用いた救命行動を行いました。また、職員はエピペンの使用方法についても学ぶ事ができました。

緊急時に少しでもスムーズに動けるよう訓練する事ができました。

本日、講師を務めていただきました久万高原消防署の署員のみなさま、ありがとうございました。