外は雪景色ですが・・・
2025年2月5日 13時08分外は雪が降ったりやんだりの、どんよりした天候ですが、生徒は元気に活動しています。2年生の数学ではトランプを使って図形の問題を解きながら、ペアになる問いと答えをババ抜きの要領で復習しながら楽しむことができました。
今後の雪の状況を見守りつつ活動していきます。
外は雪が降ったりやんだりの、どんよりした天候ですが、生徒は元気に活動しています。2年生の数学ではトランプを使って図形の問題を解きながら、ペアになる問いと答えをババ抜きの要領で復習しながら楽しむことができました。
今後の雪の状況を見守りつつ活動していきます。
5、6時間目に1年生は調理実習を行いました。
メニューは、「白ご飯、ハンバーグ、コンソメスープ」です。
メニューの役割分担をせず、一から自分で作りました。
今回の授業を通して学んだことを、家でも生かしてくれることでしょう。
先週、県立高校の特色選抜入試があり、3年生の入試が本格的に始まりました。そんな中、2年生が今後の進路選択に向けて学習をスタートしました。生徒たちはメモを取りながら将来の生き方について考えを深めることができました。
1年生に引き続き、2年生も仰西祭り書道コンクールの出展に向けて、作品を仕上げました。
行書での作品の制作を通して、筆の流れや全体のバランスの取り方、終筆から始筆への筆の運び方など再度確認しました。
どの生徒も集中して取り組み立派な作品を作ることができました。
本校の3年生は、明日の県立高校特色選抜入試に向けて、事前指導を受けました。校長室で校長先生からお話をいただいた後、受検票を受け取りました。緊張している様子も見られましたが、先生方からの話を聞いていました。
明日は、自分を信じて、頑張ってきてほしいと思います!
3年生の実力テストを実施しました。
1日目は国語、社会、理科で、2日目の今日は英語、数学でした。
1学期末テストから連続のテストでしたが、熱心に取り組むことができていました。
高校受験に向けて、今からこつこつ努力を積み重ねます。