ブログ

生徒会活動

2023年4月14日 10時01分

対面式、生徒総会、部活動紹介を行いました。

1年生にとっては初めての生徒会活動でしたが、真剣に参加していました。

修学旅行1日目

2018年4月22日 17時32分
3年生

大阪南港での船内バイキングの朝食から1日目がスタートしました。

午前中は大阪、なんばグランド花月にてお笑いを楽しみました。芸人さんに選ばれて本校の生徒もステージに上がりました。

昼食はカレー食べ放題でした。男子も女子もたくさんおかわりしました。

午後からは法隆寺、東大寺を観光しました。社会の授業などで学んだものに実際に触れ、あらためて奈良の歴史の素晴らしさを感じたようです。

夕食はハンバーグ。たくさん歩いてお腹がすいたのかすごい食欲でした。

明日は京都1日研修です。また、頑張りましょう。

参観日

2018年4月21日 12時39分

本日は、新学期に入って初めての参観日がありました。

 

1年生は、話合い活動を通して協力することの大切さを学びました。

2年生は、学級目標についてみんなで意見を出し合い、真剣に考えることができました。

3年生は、班活動も交えながら、楽しく数学の授業に取り組むことができました。

どの学級でも一人一人が一生懸命授業に取り組んでいました!

 

授業参観後の学級懇談やPTA総会にも多くの保護者の方々にご出席いただきました。ありがとうございました。

 

スクールカウンセラーの山本先生

2018年4月20日 16時55分

今年度も、スクールカウンセラーとして山本先生が、美川中学校に週1回来校されます。

悩みがあったり、話を聞いてほしいなと思ったりした時に、教育相談室で相談にのってくれます。

今日は全校生徒の前で自己紹介をしていただきました。

今年度もよろしくお願いします。

分団会

2018年4月19日 12時16分

本日は分団会についてお伝えします。

分団会とは、美川中学校区内の柳谷地区、仕七川地区、面河地区、美川地区に分かれて、

通学路の危険な場所の確認、1学期中の地域の行事について話し合いを行います。

   

生徒たち中心にしっかり話し合いを行いました。

今年度も美川中学校はお祭りや奉仕作業など、地域の様々な行事に参加させて頂きます。

よろしくお願いいたします。