ブログ

県新人大会壮行会

2024年11月8日 10時12分

 4時間目に体育館で週末に開催される県新人大会の壮行会を行いました。

出場する生徒一人一人が力強い決意を発表しました。

IMG_5192

IMG_5195

 校長先生からは、

 新人大会は、自分たちの「現在地」を知り、今後、どのように練習するかを決める大会でもあります。また、「負けた時に、向上のチャンスあり」とも言われます。例え負けてしまったとしても、思うように力が発揮できなかったとしても、来年の総体に向けて、これから先どんなことを努力していかなければならないかをしっかりと学び、出場できなかった人にも伝えられるような学びの多い試合をしてきてもらいたいと思います。皆さんの精一杯の頑張りを全校で応援しています。

と激励の言葉をいただきました。

IMG_5196

 一人一人が良い状態で新人大会を迎えられるように、体調管理をしっかりとしましょう。

ひなまつり

2023年2月27日 17時02分

くすのき学級でひな人形を作成しました。 画用紙とシャトルを使い上手に作ることができました。

学年末テスト(最終日)

2023年2月24日 13時37分

2月21日より始まった学年末テストですが、本日で全教科が終わりました。1年間の学習の成果を発揮することはできたでしょうか。来週からテストが返却されますが、振り返りをしっかりと行い、次につなげましょう。

 

授業風景

2023年2月22日 15時13分

2年生の技術科の授業の様子です。

各自が一生懸命に育てたサニーレタスとホウレンソウを収穫しました。

テスト開始

2023年2月21日 18時14分

本日より学年末テストが始まりました。

日頃の勉強の成果を出そうとどの生徒も真剣にテストに臨んでいました。

野鳥観察

2023年2月17日 15時55分

本日5・6校時に野鳥観察を行いました。普段の生活ではじっくりと見ることができない野鳥を双眼鏡を使って見ることができました。また、前回見ることができなかった野鳥も見ることができました。