授業風景
2024年6月6日 18時18分音楽科の授業の様子です。
どの学年も少人数ではありますが、一人ひとりが楽しく一生懸命に歌っています。
音楽科の授業の様子です。
どの学年も少人数ではありますが、一人ひとりが楽しく一生懸命に歌っています。
本日、第37回卒業式が挙行され、美川中学校から9名の生徒が卒業しました。
これからそれぞれの道に進んでいきますが、中学校での思い出を胸に大きく羽ばたいていってほしいと思います。
いつまでも応援しています。
今日の給食メニューは、明日卒業式を迎える3年生からのリクエスト給食でした。
リクエスト給食のメニューは「ザクザクチキン、ワンタンスープ、チャーハン、カミカミサラダ、お米のムース、牛乳」でした。
3年生にとって中学校最後の給食を食べながら、みんなで給食の思い出を振り返って楽しく食べ終えました。
卒業を間近に控えた3年生から、1・2年生にメッセージカードが手渡されました。
本日夜には卒寮式ということもあり、少しずつ別れの時が近付いています。
坊ちゃん劇場より講師を招き、民話劇の観覧、役者訓練ゲームや今年の目標を全校生徒の前で発表などを行いました。
始めは恥ずかしがっていた生徒も、ワークショップを通して、少しずつ自分を表現することができていました。
最後はどの生徒も精一杯の気持ちを込めて、今年の目標を発表することができました。
本日は、お別れ遠足で午前中に松山城、午後からはとべ動物園へ行きました。
午前中は、日本全国に数多ある城の中でも、わずか12か所しかない現存の天守をもつ松山城の成り立ちや構造について
学ぶことができました。午後からは、普段間近に見ることのできない動物たちを見ることができました。