ブログ

交通安全教室/人権の花

2024年5月31日 15時54分

 本日久万高原警察署の鈴木哲也様を講師に迎え、交通安全教室を行いました。道路を歩くとき、自転車に乗るときに気をつけるポイントを教えていただきました。また、VRで交通事故の疑似体験をし、どこに危険が潜むのか、安全に横断するにはどのようにしなければならないのかも学びました。特に夜間の移動の時に反射材を使うこと、明るい服装を心がけることが大切であるとを生徒は知り、実践していく気持ちが高まったようです。

IMG_1669 IMG_1674

 今年度も人権の花が届きました。色とりどりの花を大切にして、人権意識を高めていきたいと思います。

IMG_1681

 また、本日は教育実習の最終日でした。それぞれの学年でこの3週間の思い出振り返り、別れの挨拶をしました。本校での経験を次のステップへ生かしてほしいと思います。

IMG_1707

定例委員会

2022年12月21日 15時10分

本日放課後、今学期最後の定例委員会を行いました。

新学期も有意義な活動ができるように、今学期中の取組を真剣に振り返っています。

保健・給食委員会

2022年12月20日 17時05分

保健・給食委員会が中心と何って、全校で集会を行いました。

どの生徒もクイズを楽しみながら、給食に対する知識を深めることができました。

避難訓練

2022年12月19日 15時52分

予告なしの避難訓練を実施しました。掃除の終わりに行い、臨機応変に対応できたか終わりの会で確認しました。

いつ起きても対応できるように考えを深めました。

【3年生】受験手続きが始まりました

2022年12月15日 14時35分

3年生は昨日、一昨日の三者面談を終えて、今日から受験願書の下書き、個人写真の撮影を行いました。

受験願書の下書きでは、一文字ずつ丁寧に書きながら受験に向けての準備を始めました。

午後は受験票と卒業アルバムに使用する個人写真を撮影しました。

緊張した面持ちで、撮影に臨みました。

部活動

2022年12月14日 16時43分

部活動の様子です。

卓球部、バドミントン部ともに、寒い中でも練習に励んでいます。