ペア学習(英語)
2024年4月24日 18時10分英語科では、ペア学習やグループ学習を積極的に取り入れ、生徒の発言する機会が多くなるような授業に取り組んでいます。写真は、ペアで音読練習をしているところです。
英語科では、ペア学習やグループ学習を積極的に取り入れ、生徒の発言する機会が多くなるような授業に取り組んでいます。写真は、ペアで音読練習をしているところです。
久万木材市場様のご協力により久万高原町の未来を考える研修会を本校武道場で行いました。
松山大学名誉教授の鈴木茂先生をお招きして、農村の未来、久万高原町の地域づくりについてご講演いただきました。
他の先進国での取組や国内の人口変化に着目して説明をしていただき、今後の久万高原町の課題について考える機会となりました。
1年生の音楽科の授業の様子です。
1年間の学習内容のまとめと、筝の調律に取り組みました。
3年生は美術の授業で卒業記念制作をしています。
ステンドグラス入りの掛け時計をデザインして、色付けの仕上げ作業を行っています。
自分の好きな物や気に入った風景などを取り入れた個性豊かなものになっています。
1年生の社会科の授業の様子です。
都道府県の名前とその所在地についてより理解を深めるために、都道府県かるたに取り組みました。
1年生では、タブレットを用いた授業、2年生は高校調べ、3年生は卒業式に向けての活動を行っていました。