修学旅行記⑧
2025年5月13日 15時46分生徒たちが楽しみにしていた「奈良の大仏」との対面です。
大仏の大きさに圧倒された後は、大仏の鼻の穴と同じ大きさにくりぬかれた柱の穴くぐりにチャレンジです。この穴をくぐると、「無病息災」、「頭がよくなる」などの御利益があるといわれています。受験生である彼らは、みんなこぞってくぐっていました。賢くなった3年生の、修学旅行明けの授業が楽しみです。
【愛媛新聞に掲載されました!】美川中学校黒板アート(2024年9月5日付け愛媛新聞)
(許可番号:d20240905-01)
校区内の小学校名をクリックすると各校ホームページにジャンプします。
久万高原町立美川中学校
〒791-1501
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2890
TEL 0892-56-0134 0892-56-0307
FAX 0892-56-0588
愛媛スクールネットサイトポリシー https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
生徒たちが楽しみにしていた「奈良の大仏」との対面です。
大仏の大きさに圧倒された後は、大仏の鼻の穴と同じ大きさにくりぬかれた柱の穴くぐりにチャレンジです。この穴をくぐると、「無病息災」、「頭がよくなる」などの御利益があるといわれています。受験生である彼らは、みんなこぞってくぐっていました。賢くなった3年生の、修学旅行明けの授業が楽しみです。