ブログ

3年生を送る会

2025年3月13日 18時18分

 6校時に生徒会主催で3年生を送る会を行いました。前半は以心伝心ゲーム、後半はポイントドッジボールで白熱した試合を展開しました。昨日のお別れ遠足に続いて3年生とのお別れを名残惜しく思いながらの活動でした。昼休みには各部活動単位でも色紙を渡してお別れ会をしました。

IMG_7907

IMG_7909

IMG_7940

IMG_7948

お別れ遠足

2025年3月12日 17時59分

 高知県檮原町(雲の上の図書館、歴史民俗資料館)、北宇和郡松野町(虹の森公園、おさかな館、JR松丸駅散策)へ、お別れ遠足に行きました。

 久万高原町以外の自然や文化、歴史に触れながら、卒業を間近に控えた3年生との交流を深めました。

1 2 3 4 5 6

保育実習

2025年3月11日 13時26分

3年生が仕七川幼稚園にお邪魔して保育実習を行いました。

最初は戸惑いながらも手作りおもちゃで一緒に遊びました。言葉を選んだり、姿勢に気を付けて話しながら、新聞じゃんけんで勝負等をしました。幼稚園生との交流は中学生にとって新鮮な時間になりました。仕七川幼稚園の皆様ありがとうございました。

RIMG8652

RIMG8665

RIMG8675

RIMG8679

プチ寮祭

2025年3月10日 09時35分

 寮では卒寮を前にして3年生との思い出になるようプチ寮祭を行いました。

 この日はクレープとフルーツポンチを作り、歓談をしながら寮生、舎監の教員で楽しみました。

 後半はレクリエーションをして皆で温かい時間を過ごしました。

 3年生が卒寮するまであとわずかな時間になってしまいました。少しでもいい思い出を作って卒寮の日を迎えてください。

 IMG_1455 IMG_1456

IMG_1460 IMG_1469

ペンキ塗り・ワックスがけ清掃

2025年3月7日 16時49分

 

 3、4校時には、校務員さんに作っていただいたプランターの外枠に、3年生がペンキで色を塗りました。黙々と丁寧に塗ってくれたおかげで、学校の玄関もさらに華やかになりました。

IMG_7696 IMG_7708 IMG_7712

 6校時には、いつもお世話になっている教室内にワックスをかけるため、全校で教室内の清掃を行いました。机や椅子をはじめ、教室内の荷物を出してから、床を掃き、何度も丁寧に拭き上げました。1年間の感謝の気持ちを込めて、時間いっぱい取り組むことができました。

IMG_7714 IMG_7722 IMG_7728

防災ヘルメット

2021年7月1日 16時27分

久保建設さんより、防災ヘルメットをいただきました。

生徒たちの命を守るため有効活用していきます。

また、これを機に改めて大規模災害に対しての防災意識を高める指導をしていきたいと思います。