1年生書道の学習
2025年1月29日 16時57分本日も雪がたくさん降り、あたりは雪景色でしたが生徒は寒さに負けず学校生活を送っていました。
1年生は1、2時間目に仰西祭り書道コンクールの出展に向けて、作品を仕上げました。
1学期よりも上達し、より良い作品に仕上げることができました。
本日も雪がたくさん降り、あたりは雪景色でしたが生徒は寒さに負けず学校生活を送っていました。
1年生は1、2時間目に仰西祭り書道コンクールの出展に向けて、作品を仕上げました。
1学期よりも上達し、より良い作品に仕上げることができました。
積雪にも負けず、美川中生が今日も元気に登校してきました。
明日にかけて、さらなる降雪が予想されています。
路面凍結等にご注意ください。
2年生は少年の日記念行事として、坊っちゃん劇場に観劇に行きました。観劇後は劇団員の方との交流会で、いろいろな質問をしました。「一番好きなシーンはどこですか?」などなど観劇の感動をもって質問していました。その後は、ゆとり公園の体育館でレクリエーションをして、学年の親睦を深めることができました。
6時間目に全校総合を行いました。
今年度の活動をまとめる活動に入っています。
どのグループも今年度の活動を振り返りながら活動をすることができました。
2週間前の積雪が嘘のような暖かい1日でした。
くすのき農園では、ほうれん草がすくすくと育っています。収穫が今から楽しみです。
職場体験学習を前に、2年生はマナー講座を受講しました。
外部から講師の先生を招き、挨拶や言葉遣い、電話のかけ方について学びました。
指導の後は、実習です。
慣れない動作や言葉遣いに戸惑いながらも、上手に行うことができました。
マナー講座で学んだことを、職場体験学習で生かしてほしいと思います。