ブログ

1年生正式入部

2023年4月25日 18時14分

本日より、1年生が正式入部し、一緒に活動を始めました。先輩方に丁寧に教えていただきながら一生懸命練習に取り組みました。総体に向けて新体制で頑張っていきます。

アブラナの学習

2023年4月20日 17時48分

この時期の理科の授業で、1年生は桜の花の観察をします。例年、校庭に散っている花びらを使うのですが、今年はかけらも残っていません。そこで久万高原町としては前代未聞の、写真とビデオを見ての桜の学習となりました。そして実際の花の観察にはアブラナの花を使いました。生徒たちは、双眼実体顕微鏡との初の出会いです。

 

今年度、最初の定例委員会を行いました。

2023年4月19日 17時00分

総務・人権委員会、保健・給食委員会、図書委員会、環境委員会の4つの委員会に分かれて活動を行いました。

今年度、最初の定例委員会で各委員会で前期の目標を決め、活動内容を話し合いました。

各委員会で協力してよりよい美川中学校にしていきましょう。

避難訓練

2023年4月18日 13時44分

 

 地震などの自然災害等に対し適切に対応するための避難訓練を行いました。真剣に訓練に取り組み災害時の行動について考えることができました。

授業風景

2023年4月17日 12時12分

 1年生技術科の授業の様子です。

 釘打ちの練習をしています。

 

 まだ、失敗することもありますが、いずれは先輩たちのような立派な木工作品を作っていきます。

奉仕作業①

2018年6月4日 10時34分

昨日、第1回PTA奉仕作業を行いました。

天気の良い中、地域の公民館長をはじめとする地域の方々、保護者のみなさまに多く参加していただき、校舎・運動場周辺や坂道・プール周辺などを清掃していきました。

時間とともに気温も上がり、暑い中での作業となりましたが、生徒たちは一生懸命に活動し、とても気持ちのよい汗をかくことができたと思います。

地域の方々、保護者のみなさまにもご協力いただき、本当にありがとうございました。

また、前日までに草刈りをしてくださった地域や保護者のみなさまにも感謝申し上げます。