総合的な学習の時間
2024年2月29日 14時04分1年生は、職業調べを行っています。
2年生は、高校調べを行っています。
1年生は、職業調べを行っています。
2年生は、高校調べを行っています。
1年生家庭科の時間に包丁の使い方を練習しました。学校でとれた大根を使い、包丁を使う練習として、皮むきや千切りなどを行いました。どの生徒も慎重に包丁を使い、大根を切ることができました。
本日、表彰伝達を行いました。スポーツや技術の作品など、素晴らしい成果を残すことができました。
最後は長友選手でおなじみの「ブラボー」で全員で頑張りを称えました。
2年生技術の授業で、畑にマルチを張りました。
白菜、サニーレタス、ほうれん草などを植えています。
寒さが厳しくなっていますが、大切に育てています。
2年生の技術科の授業の様子です。
栽培分野の学習のため、パソコンで観察記録を付けています。
1年生は音の速さについて、2年生は江戸時代の文化について、3年生はプログラミングの方法について学んでいました。
どの学年も、生徒の意見が活発が意欲的に授業に取り組んでいました。